大橋むつおのブログ

思いつくままに、日々の思いを。出来た作品のテスト配信などをやっています。

高校ライトノベル・せやさかい・012『あんたさん』

2019-04-30 15:05:41 | ノベル
せやさかい・012
『あんたさん』 
 
 
 
 テイ兄ちゃんが放っておくわけがない。
 
 金髪の美少女が門前に来て妹と談笑している。
 むろん、わたしと留美ちゃんも居てるねんけど、テイ兄ちゃんには金髪の美少女しか見えてへん。
 
「やあ、ちょうどお饅頭頂いたところだから、いっしょにどうぞ」
 歯磨きの宣伝みたいに白い歯を光らせ、作務衣の手にはホウキなんか持って、インテリ坊主風に現れた。
「うわー、お坊様だ! え? え? さくらちゃんのお兄さん(正しくは従兄なんやけど)? こちらがお姉さん(正しくは従姉)なんですか!?」
「こっちが、おんなじクラスで文芸部の榊原さん!」
「は、初めまして、酒井さんにはお世話になってます、榊原留美です」
 留美ちゃんが挨拶すると、身についた坊主の慇懃さで挨拶を返すテイ兄ちゃん。
 坊主の挨拶は丁寧なほど職業的慇懃さで出てきたもんで、見かけの割に気持ちは籠ってへん。せやけど、留美ちゃんが感動してるんで、なにも言いません。
 
「お饅頭なんて、いつでもあるんですよ」
 
 お茶とお饅頭をテーブルに置きながらコトハちゃんが笑みをこぼす。お寺の娘やから、こういう動作と言葉遣いは、そのへんの旅館の仲居さんよりサマになる。
「「ありがとうございます」」
 頼子さんと留美ちゃんが初々しく頭を下げる。テイ兄ちゃんもにこやかに受け答えして、頼子さんとお近づきになりたそう。でも、本堂の方から「諦一ぃ~」と伯父さんの声がして、仕方なく尻をあげる。
「桜もすごかったですけど、境内にはいろんな木や花があるんですね!」
「ポピーにアセビにハナミズキ、ガーベラにツツジ……ハハ、わたしも知らないのがある」
 ケラケラ笑ってもコトハちゃんはベッピンさんや。
「そうだ、お祖父ちゃんが写真に撮ってたのがある」
 立ち上がってボードから写真帳を出してきた。
 写真帳には季節ごとにお寺で咲く花の写真と解説が載っている。お祖父ちゃんはマメな人やけど、こんなん作ってたなんて知らんかった。
「檀家さんや、お寺を尋ねてきた人に説明と言うか、喜んでもらうために作ったらしいわ」
「へー、そうなんだ!」
 お母さんの「そうなんだ」と違う、感動の「そうなんだ!」を発する頼子さん。ちょっとだけ「そうなんだ」を見直す。
「お寺って、本当は来てもらってなんぼってところがあって、夕陽丘さんみたいに興味を持ってもらうのが狙い……なんて、言ってるけど、ようは見せびらかしたいだけ。よかったら、いつでも見に来てちょうだい。お饅頭ならいつでもあるから」
「はい、お言葉に甘えて、また来させてもらいます! あ、お経……」
 
 本堂の方からナマンダブナマンダブが聞こえてくる。
 
「陰気臭くてごめんなさいね、うちの商売だから、朝と夕方は、阿弥陀さんにお経唱えるの」
「ナマンダブって……南無阿弥陀仏のことですか?」
「ええ、そうよ。ずっと昔に南無阿弥陀仏が訛ってナマンダブになったらしいわ」
「そうなんだ……安泰山と書いてアンタサンと読むのもそうなんですか?」
「あ……そうかな、たぶん。普段から気にしたことないから」
 わたしは――気にしたことないどころか、安泰山という山号じたい知らんかった。
「でも、うちの学校は同じ字で安泰中学って書いて、アンタイって普通に読むんですですよね」
「え、あ……そうね。あら、今まで不思議だなんて思ったことも無かった」
「あ、ごめんなさい。こういうことが気になると放っておけない性質で」
「あ、ううん。こういうことに疑問を持つなんて、大事だし素敵なことだと思うわ。こんどお祖父ちゃんにでも聞いてみてお知らせするわ」
「すみません、変なことが気になって(^_^;)」
 
 その後、お祖父ちゃんに聞いて分かったんだけど、頼子さんが推測した通り、安泰山が訛ってアンタサンの読みになったらしい。
 ちなみに、家の前の道路を如来通りというのも、うちの如来寺という名前から来たらしい。
 安泰中学というのは、なんのことはない、このあたりの地名が安泰というところからきているんだそうだ。むろん読み方はアンタイで、うちのお寺との関係は……また調べとくということやった。
 

☆・・主な登場人物・・☆

  • 酒井 さくら      この物語の主人公 安泰中学一年 
  • 酒井 歌        さくらの母 亭主の失踪宣告をして旧姓の酒井に戻って娘と共に実家に戻ってきた。
  • 酒井 諦観       さくらの祖父 如来寺の隠居
  • 酒井 諦一       さくらの従兄 如来寺の新米坊主
  • 酒井 詩        さくらの従姉 聖真理愛女学院高校二年生
  • 酒井 美保       さくらの義理の伯母 諦一 詩の母
  • 榊原留美        さくらの同級生
  • 夕陽丘・スミス・頼子  文芸部部長
  • 瀬田と田中       クラスメート
  • 菅井先生        担任
  • 春日先生        学年主任
  • 米屋のお婆ちゃん

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ライトノベル・連載戯曲・ノラ バーチャルからの旅立ち・9

2019-04-30 10:50:02 | 戯曲
連載戯曲
ノラ バーチャルからの旅立ち・9

※ 無料上演の場合上演料は頂きません。最終回に連絡先を記しますので、上演許可はとるようにしてください。


  


時      百年後
所      関西州と名を改めた大阪

登場人物
好子     十七歳くらい
ロボット   うだつの上がらない青年風
まり子    好子の友人
所長     ロボットアーカイブスの女性所長
里香子    アナウンサー(元メモリアルタウンのディレクター)
チャコ    アシスタントディレクター




 下手から里香子がマイクを持ってあらわれる。

里香子: いかがでしたでしょうか。このメモリアルタウンをめぐるエピソード。
 ささやかではありますが、このお話の中には、この二十二世紀がかかえる心の問題が見え隠れしているように思えます。
 二十一世紀からこちら、さまざまなものがバーチャル化していく中で、けしてバーチャルにしてはいけないものがある。
 そういう思いでわたしたちメモリアルタウン制作委員会は、この町を造りあげました。
 そして最後にこのドラマを……しかし、残念ながら……(こみ上げてくるものをねじ伏せて)
 前世紀からいっこうに改善されない財政状況の中で、この町は事業仕分けされ、消えていこうとしています。
 会場のお客様にはモデムの故障で、町の様子をごらんいただけませんでしたが、
 なにか一つでも心の中に、あなただけのメモリアルタウンが芽吹いてきたのなら幸いです。
 テレビをご覧の視聴者のみな様、会場のみな様に厚く御礼を申し上げます。
 では、これで失礼いたします。本日は、ほんとうにありがとうございました。(深々と頭を下げる)

 間、下手からチャコがあらわれる。

チャコ: おつかれさまでした(ぞろぞろとキャストたち「おつかれさま」と声をかけながら集まる)
 はい、タクシーチケット。それから、お弁当食べない人は始末しますからね。
所長: この局の弁当サイアクなんだもんね。
まり子: じゃ、わたしもらってかえりますね。落ち目の役者なもんで。
所長: またまた、三本もレギュラー持ってんのに。
まり子: 三本とも、ワンクールだけっすよ。
所長: 進一君、あんたよかったわよ。今度うちから、オファーくるようにしたげようか。
チャコ: やりー!
進一: どうも……。
チャコ: よかったね、プロになれるかもよ。わたしブースに行ってます(去る)
所長: じゃ、おつかれぇ……。
まり子: あのオバチャン口だけだからね。
所長: なんか言った!?
まり子: いいえ、口もとがとてもおきれいだから、どこのルージュを……。
所長: ふん……。(去る)
まり子: 福井さーん!(追いかけて、去る)
好子: じゃ、わたしも、これで……進一君。
進一: うん?
好子: ……なんでもない(去る)
進一: 叔母さん。ほんとうに好子には会えるんだろうね?
里香子: 大丈夫よ。この番組、数字は二十はかたいから。
進一: ロボットアーカイブスを出てから、好子の足どりが……。
里香子: だいじょうぶ。進ちゃんだって迫真の演技だったもの。
進一: ぼくは演技じゃないよ。現実のことなんだから。この再現ドラマに出ることで……叔母さん……NOBCの力を信じて。
里香子: 好子ちゃんを、あんなふうにプログラムしたのも、
 わたしが、お姉さんと進ちゃんの情にほだされてのことだったんだから。ねえ、ヤマちゃん!……あとは運だけど、大丈夫よ。
進一: 信じて待つよ。ヤマさんもよろしく! じゃあ……。
里香子: 進ちゃん。
進一: はい?
里香子: ……なんでもない。
進一: ほんとに、ほんとにだいじょうぶなんだよね!?
里香子: だいじょうぶよ!!
進一: じゃあ……よろしく(去りぎわに、入れ違いに入ってきた好子とぶつかりそうになる)じゃまだよ、亜里砂!
好子: 亜里砂だって……やっぱり、だめなんだ。
里香子: あやうく喋っちゃうとこだったわよ。
好子: すみません……ヤマさんも!
里香子: どうして自分から言わないの「わたしが、ほんとの好子」だって。
好子: わたし、マスクが替わっただけなんですよ。そのせいで声も少し変わったけど、中味は「好子」のまんま。
 だのに進一君、ぜんぜん気がつかない……。
里香子: あなたもガンコね。ここへきてまだ賭けにこだわってるの?
好子: もう賭けじゃないんです。
里香子: じゃあ。
好子: わかったんです。進一君の求めているのは、亡くなった妹「好子」の姿形をしたお人形なんです。
 それほどヤマさんの腕がすごかったってことでもあるんですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ライトノベル・時かける少女・84・スタートラック『ベータ星滞在記・2』

2019-04-30 06:33:12 | 時かける少女
時かける少女・84・スタートラック
 
『ベータ星滞在記・2』      



 
 監視されている様子はなかった。

 幽閉という言葉が似つかわしいが、ミナコたちも、あまり外へ出てみようとも思わなかったので、ファルコン・Zのクルーは、とても中途半端だった。
 外へ出てはいけないと言われているが、建物ではない。首都ベータポリスから出てはいけないということだけだったので、ほとんど自由と言ってもよかった。

「今朝は、納豆定食にしてみました」
 まかないのメグさんが、ワゴンで朝ご飯を運んできた。
「うわー、なつかしの水戸の納豆だ!」
 ミナコが一番喜んだ。みんなもそこそこメグさんの料理は気に入っていた。
「ゲ、納豆!?」
「嬉しい、メグさんのアイデア?」
「いいえ、ファルコン・Zに相談して、料理は作っています。今朝の納豆は難しいんで、ファルコン・Zが合成してくれたものですけど、明日からお出しするお味噌やお醤油はレシピを教えてもらって、あたしが作ったものが使えそうです」
「船の中じゃ、こんなの食べたことないわ!」
「ファルコン・Zも、ここに来てから余裕みたいですね」
 ミナホが、楽しそうに納豆をかき混ぜている。
「船のCPUは航行中は、運行と警戒で手一杯ですからね。遊び心が出てきたんでしょうね」
「で、オレの嫌いな納豆か?」
 船長がボヤク。
「マーク船長にファルコン・Zから、メッセージです」
「なになに……この際、嫌いなネバネバ系を克服しましょう。おせっかいなやっちゃ」

「ねえ、AKBのフリ覚えたの。見て!」
 メグさんの娘メルとパルがやってきて、上手に歌って踊って見せた。
「あ、『恋するフォーチュンクッキー』じゃん!」
「うん、街で流行りかけてるの!」
「なんで、そんなん知ってんねん?」
「ファルコン・Zがネットで流してるわよ。他にもいろんなこと教えてくれる」
「あたし、今度は『大声ダイアモンド』マスターしたいな」
「『フライングゲット』が、いいな」
「ね、キンタローバージョンてのあったけど、なあに?」
「あ、あれAKBの準構成員。あんまり真似すると首とか腰にくるわよ」
「うん、じゃあ、オリジナルをマスターしてくるね!」

 フォーチュンクッキーを口ずさみながら行ってしまった。

「可愛いお子さんですね」
「ほんとは、片方男の子だったらよかったんですけどね」
「メグさん、お若いから、まだまだでしょう」
 早くも食べ終わったコスモスが親しげに言った。
「三人目は……とても難しいんです。この星じゃね」
 メグさんは、軽くため息ついてお茶を注いでいった。
「どうしてなんですか?」
 ミナコは、大昔の中国の一人っ子政策を思い出した。
「水銀のせいなんです……」
「水銀……?」

 そこに、メイドのメナが急ぎ足でやってきた。

「みなさま、王女殿下のお越しです!」

 そして、ラフなチノパンにシャツジャケットの姿で王女が現れた……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ライトノベル・時空戦艦カワチ・017『衛生長 吉田美花』

2019-04-30 06:09:40 | ノベル2
 時空戦艦カワチ・017 
 『衛生長 吉田美花』          


  テレビに映ってた友梨亜ちゃんはメッサかっこよかった!
 
 戦闘服やヘルメットは友梨亜ちゃんの魅力を隠してるし、むろんスッピンやけど、やっぱり魅力的や。  
 他の隊員の人らも黙々と任務を遂行しててかっこええ。  
 せやけど、わたしには友梨亜ちゃんがヒーローや。 
 女の子にヒーローは可笑しいけど、自衛隊の看護師やってんねんから、やっぱりヒーローや。 
 着の身着のままのお婆さんが、何べんも友梨亜ちゃんと、仲間の隊員さんに頭下げてはる。 付き添いの女の子もおしゃまにお礼を言うて、お婆ちゃんの脚を支えてる。ほんまは肩を支えてあげたいんやろけど背が足らへん。 それでも気持ちはお婆ちゃんを支えてるし、お婆ちゃんも嬉しそう。
 
 次は赤ちゃんを抱っこしたお母さん。どうやら赤ちゃんに元気が無いんで心配らしい。 さっそく友梨亜ちゃんは、お母さんに問診しながら赤ちゃんを触診。テキパキした仕事っぷりやけど、患者さんをぞんざいに扱うたり、せかしたりはせえへん。中学でブイブイいわしてたスケバンの頃の面影はない。 
 スケバンの頃の友梨亜ちゃんも嫌いやなかった。外では知らんけど、わたしらには優しいおネエチャンやったし。
 
 カメラがパンすると、非難所前の道路で横断幕が広がった。
 
――戦闘服で救援活動をする自衛隊に反対!――
 
 昔の友梨亜ちゃんやったらブチ切れとったやろなあ。 
 ブチ切れる友梨亜ちゃんもカッコよかったけど、そんな横断幕広げた人らに関わりもせんと避難者の診療やってる友梨亜ちゃんは、もっとカッコええ。 
 美人の友梨亜ちゃんはテレビ局も分かってるようで、何回も出てくる。 被災した人には悪いねんけど、わたしはカッコええ友梨亜ちゃんが見れるんで、テレビやらネットで被災地の様子を見るのが楽しい。
 
「友梨亜ちゃんの自衛隊看護師カッコええなあ……」
 
 学校の芸術鑑賞みたいに体育座りで見てるわたしにお母さんが声を掛ける。 「友梨亜ちゃんは看護師違て、お医者さん。自衛隊のお医者さんの学校出たんやて」 
 すごい! やっぱり友梨亜ちゃんはご町内のヒーローや! 「お医者さんは無理やけど(勉強もでけへんし、根性もない)、自衛隊の看護師さんくらいにはなりたいなあ」     
 三人兄妹の出がらしと言われてるわたしには珍しい建設的な呟きをした。
「美花はなられへんなあ」
 「なんでやのん!?」 
 体育座りのまま振り返った。後ろの席から消しゴムのカスほってきよった男子に切れた時のことを思い出す。 
 お母さんはビクっとして言うた。 「日本国籍ちゃうから自衛隊には入られへんよ」
  ガーーーーーン
 めっちゃショック! 空が落ちてきたみたいなショック! 足許の地面がいきなり海になったようなショック!
 いつか言わならあかんと思てたらしいけど、こんな時に言わんとって欲しい……。
   衛生長の吉田美花を転送室で迎えた時、美花は一番に聞いてきた。 「えと……外国籍でも構いませんか、航海長?」 「生まれも育ちも河内なら問題ないわよ」 「ああ、よかった!」
 
 衛生長の最大の美点は、このポジティブな素直さだと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする