2014年8月22日 <母>
今朝もお天気が良かったので、又日の出を撮りに行きました。
でも今朝は<父>がゴソゴソ仕度するので目が覚めて、私も
一緒に行く事に。
今日行ったのは、去年<父>がアイソン彗星を撮った
眺めの良い場所です。
明るいけどまだ日の出前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/48/809a18062238f7db042faede7b472069.jpg)
三日後が新月、朝の細い月はなかなか見るチャンスが少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/3d618032bde8916fbd2b1ecb71632881.jpg)
photo by chichi トリミング
出ました!
撮影地は昨日より北寄りですが、スカイツリーと重なりました。
うっすらと新宿の超高層ビルが見えていて、そこから
更にこの高さとは、やっぱりスカイツリーは高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/bcf17a0cf9bfa31b4773cfa22c269df7.jpg)
photo by chichi
宙に棒が浮いているかの様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/83/8dc89519c5d2b21fc6ddfe510009c07b.jpg)
photo by chichi
鳥も飛び始める時間。
太陽とスカイツリーが重なっている時間はわずか。
地球の動く早さが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/b908fa1675268bdfa5e47be3713a30fe.jpg)
昨日と違い電線に邪魔される事はなかったのですが、
地平線に雲がたなびいていたので都心のスカイラインは見えず、
なかなかうまくいきません。
高さではスカイツリーだけど、形ではNTTビルとのコラボの方が
絵になりますね。
あと数日後、晴れていれば再々チャレンジ?
今朝もお天気が良かったので、又日の出を撮りに行きました。
でも今朝は<父>がゴソゴソ仕度するので目が覚めて、私も
一緒に行く事に。
今日行ったのは、去年<父>がアイソン彗星を撮った
眺めの良い場所です。
明るいけどまだ日の出前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/48/809a18062238f7db042faede7b472069.jpg)
三日後が新月、朝の細い月はなかなか見るチャンスが少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/3d618032bde8916fbd2b1ecb71632881.jpg)
photo by chichi トリミング
出ました!
撮影地は昨日より北寄りですが、スカイツリーと重なりました。
うっすらと新宿の超高層ビルが見えていて、そこから
更にこの高さとは、やっぱりスカイツリーは高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/bcf17a0cf9bfa31b4773cfa22c269df7.jpg)
photo by chichi
宙に棒が浮いているかの様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/83/8dc89519c5d2b21fc6ddfe510009c07b.jpg)
photo by chichi
鳥も飛び始める時間。
太陽とスカイツリーが重なっている時間はわずか。
地球の動く早さが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/b908fa1675268bdfa5e47be3713a30fe.jpg)
昨日と違い電線に邪魔される事はなかったのですが、
地平線に雲がたなびいていたので都心のスカイラインは見えず、
なかなかうまくいきません。
高さではスカイツリーだけど、形ではNTTビルとのコラボの方が
絵になりますね。
あと数日後、晴れていれば再々チャレンジ?