つれづれ

名古屋市内の画廊・佐橋美術店のブログ

詩と絵②

2020年11月11日 | 日記・エッセイ・コラム
なんとなく
わびしき日かな
この屋並
独り身の
わびしき日かな
今日去りぬ
君が来てくれと
いうのでもなく
さびしく
人を恋うる日もある
誰を?
それがわからない
一杯の酒



「一杯の酒」と詩が結ばれると、、そうですね、、画家山口薫の詩です。

そしてここに添えられていた作品は「サラサラ粉雪ふる」 
描かれているのは甲斐犬のクマちゃんでしょうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩と絵①

2020年11月11日 | 日記・エッセイ・コラム
「天に続く道」

絵筆をかついで
とぼとぼと
荒野の中をさまよへば
初めて知った野中に
天に続いた道がある
自分の心に独りごといひながら
私は天に続いた道を行く



これは、大変有名な松本竣介の詩です。


そしてこの図録にはこの詩に




「郊外」という作品が掲載されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩と絵の間

2020年11月11日 | 日記・エッセイ・コラム
10年前にホームページやブログを書かせて頂き始めた頃は、まだ携帯電話の通信状況が現在のように「サクサク」というわけには行きませんでしたし、検索サイトにかかるまでかなりの時間を必要としましたので、アクセスしてくださる方の数も一日5人もいらっしゃれば「ありがたい!」と思えるほどでした。

それが、今では店にお通いくださるお客様やご遠方にお住まいの方々にもお立ち寄りいただくようになり、平均220、30人の方にこの記事をお読みいただくようになりました。1日に何回も覗いてくださる方の数も「お一人」とカウントされ私に届きますので、実際に開かれるページはその何倍かになります。

フォロワー何万人!などというお話もよく聞き、それに向かって努力される方々にもネット上でお会いいたしますが、私にとってみますと1日に200人もの方々がこの文章をお読みになる??とびっくり❗️ドッキリ❗️おどろくばかりで。。

少し前では「頑張らなくては!」「もっと良い記事を書かなくては!」と逆にストレスにもなっていました。


けれど、やはり、今は「自分が感動したこと、良いと思ったこと」でないとなかなかブログも書けないものだなぁと思っています。


画像の「画家の詩、詩人の絵」
この図録は2015年の今頃、11月から12月に愛知県碧南市藤井達吉美術館さんで開かれた展覧会に伺った際、求めさせていただいたものです。

「絵は詩のごとく、詩は絵のごとく」という副題がつき、図録の帯には美術評論家・詩人・画家の滝口修造の詩

「詩人と画家、それはふたつの人種ではない。
 二人はある日、どこかで出会ったのだが、後から確かめるすべもなく
 ふたつが、ひとつのもののなかで出会う。」が紹介され

「表現者は、永遠に求め得られぬ領域を
 永遠に求め続ける」明治から現代まで画家・詩人64名による創造の探究

と書き添えられています。

もう、この表紙を拝見するだけで、かなり感動してしまいますよねぇ〜

しかも表紙は青木繁のデッサンなのです😭



当店のHPやこのつれづれの記事を書かせていただく際に、私は今迄この図録を何ども開かせていただきました。

そして、いつかこの図録について少し記事を書かせていただきたいと思い、いろいろ考えて参りました。

現在、当店に新しい作品が入ってきていないわけではございませんが、これから1、2回に分けて
「画家の詩と詩人の絵」について、この図録からご紹介させていただきブログを書かせていただこうと思います。

少しお時間をいただきながらになるかと思いますが、よろしければお付き合いくださいませ。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする