「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

ありのまま生きることをモットーに!

2009-01-16 17:25:58 | Weblog
このブログをお気に入りに!








◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

人間は誰でも欠点を持っているのだから、ありのままを見せればいいんですよ。悪いところを見せまいとし、いいところだけ出そうとするからムリが生じ、それがイヤ味にもなる。

         ~遠藤周作~

================

【本文】

■ありのまま生きることをモットーに!■

人間誰しも人にはいいところを見せたいと思う。

そして欠点を見せまいと隠す努力をする。

当然ムリをするわけだが、実は相手にはお見通しだ。

だからイヤ味が露呈し、人間関係にひびが入ることもある。

ジョハリの窓というのがある。

自分のことは自分が一番よく知っていると思ったら大間違いだ。

自分が知っている自分の窓よりも他人が知っている自分の窓のほうがはるかに大きいというものだ。

むしろ欠点も洗いざらい知ってもらうほうがよいのではないか。

その上で直せるものなら直す努力をしたらいい。

いいところだけを出そうと片意地を張らなければ気が楽になり、イヤミも消える。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場改革のホルモン剤!

2009-01-16 06:36:31 | Weblog
このブログをお気に入りに!







◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

改革するにはアドレナリンだけでなく、ドーパミンが出る手法も必要。

         ~上田 実~

================

【本文】

◆職場改革のホルモン剤!◆

アドレナリンとは緊張感を高め、体を臨戦態勢にするホルモンだ。

ドーパミンとは動機付けをし、快楽を増幅させるホルモンだ。

ドーパミンはモチベーションをアップしてくれるが動機付けのネタが問題になる。

お金も一時的には効果があるが長続きするものではない。

ロフトやユニクロは希望するパートを全員正社員化した。

安定が安心感となりやる気が違ってくる。

任せられることで仕事に対するやりがい度も上がり、褒められたり表彰されることでモチベーションは益々上がる。

顧客との心地よい接客は緊張感を生む。

朝礼が終わって各人が持ち場に着けばもう臨戦態勢だ。

改革が進まず困っている会社は是非参考にしたらいい。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗から教訓を得よう!

2009-01-15 16:33:17 | Weblog
このブログをお気に入りに!








◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

教訓の得られない失敗は、単なるミスに過ぎない。そこから得るべきものは何もないのだ。

         ~ドン・ペパーズ~

================

【本文】

■失敗から教訓を得よう!■

「七転び八起き」ということわざがある。

7回転んだら8回起き上がればいいという教訓だ。

失敗は決して恥ずかしいことではない。

失敗を教訓にすることだ。

但し、同じ失敗を二度しないことだ。

それには失敗の原因を正しく掴み、やり方・方法を変えなければならない。

ただ会社の風土も大切な要件になる。

たとえば減点主義の会社では失敗しそうなことは誰もやらなくなる。

そして益々官僚化が進む。

もしあなたの会社が官僚的なら長居は無用だし、そうでないなら行動派に脱皮できるように自己変革することだ。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売り上げノルマ撤廃で成功する会社!

2009-01-15 07:41:12 | Weblog
このブログをお気に入りに!







◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

美容部員はお客様を美しくするお手伝いをしたいと思ってこの仕事を志したはず。お客のことだけ思って仕事をする環境を妨げる要素は完全に取り除かなければならない。

         ~前田新造~

================

【本文】

◆売り上げノルマ撤廃で成功する会社!◆

最近成果主義云々というキーワードがすっかり影を潜めたようだ。

しかし多くの企業では営業マンに売り上げ目標、もっと言えばノルマを課している。

ノルマを達成できなければ無能者と罵声を浴びせ、パワハラに走る企業も多い。

真に実力のある人、将来性のある若者は会社を去っていく。

たとえば美容部員は第一線で化粧品を販売する役割を担っている。

ノルマが頭をよぎるから「売ろう、売ろう」とあせってしまい、商品の説明がおろそかになる。

買わずに帰るお客の後姿を見れば、大物を釣り逃がした釣り人の心境にもなるだろう。

資生堂の前田新造社長は反対を押し切って美容部員のノルマを一切撤廃した。

ところが逆に売り上げは右肩上がりになった。

お客のことだけ思って仕事をすれば売り上げは後から付いてくるモデルだ。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「時間がない」という部下には風邪を引いてもらう!

2009-01-14 16:51:58 | Weblog
このブログをお気に入りに!








◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

意欲はあるのに実践しない人にその理由を聞くと「時間がない」が圧倒的に多い。次に「受け皿がない」がくる。しかし時間はその気になればいくらでも生み出せるし、「受け皿がない」は認識不足である。

         ~北川義則~

================

【本文】

■「時間がない」という部下には風邪を引いてもらう!■

「時間がない」を連発してちっとも仕事が進まない人は多い。

おまけに「ああ忙しい」も連発する。

仕事のできない人の典型的パターンだ。

「君は風邪を引いて会社を休んだことにする。だから他のことはしなくていい。今すぐこれをやり遂げたまえ。時間はたっぷりあるはずだ」と。

私がサラリーマン現役時代に使った手だ。

部下は渋々やり始めたが結果が出てこない。

「どうした。時間があってもできないのか。時間のせいじゃなく、仕事ができないのと違うか」と次のカウンターパンチを見舞う。

「すみません。やり方を教えてください」となる。

かわいい部下だから教えてやったが、それ以来「時間がない」とは言わなくなった。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦略に対する考え方!

2009-01-14 05:39:21 | Weblog
このブログをお気に入りに!







◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

私は、戦略というのは、何をするかを決めるのではなく、何をしないか、何に特化するかを決めることだと思っています。

         ~生駒俊明~

================

【本文】

■戦略に対する考え方!■

戦略とは何か、各方面の偉人がさまざまな見解や定義付けを述べている。

元々は戦争用語で戦うための策略、作戦計画ということになるのだろう。

生駒氏の「私は、戦略というのは、何をするかを決めるのではなく、何をしないか、何に特化するかを決めることだと思っています」という見解は興味深い。

何に特化するかというからには、商品やサービスが思い浮かぶ。

しかし、もっと柔軟に発想すべきではないかと思う。

「顧客視点」に特化、「顧客満足」に特化、「社会貢献」に特化というように。

「顧客視点」、「顧客満足」、「社会貢献」に特化すれば商品やサービスのフレームが見えてくるだろう。

つまり「顧客価値の創造と提供」に尽きるということだ。

それができないから不祥事に走らざるを得ないのではないか。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素人の強みを発揮せよ!

2009-01-13 16:44:55 | Weblog
このブログをお気に入りに!








◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

専門家ほど詳しい知識がないからこそ、自ら壁を作らず新しい技術に挑戦できる利点もある。

         ~栗田佳直~

================

【本文】

■素人の強みを発揮せよ!■

専門知識を持ち、それを極めることは大事だ。

しかし、専門バカになってしまい、やる前からできない理由を並べて反対する人も多い。

理論は条件が変わるとプロセスや結果が違ってしまうことはざらだ。

「柔軟性」なるコンピテンシーを磨いておくことが大切な所以である。

その点、専門知識に疎い人は「怖いもの知らず」だ。

むしろ素人だから「好奇心」も旺盛だ。

だから直ぐに試したくなる。

試してみると案外うまくいくことが多い。

進歩がなくなってしまうから専門バカになってはいけない。

「素人の目を持ったプロ」なら言うことはない。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「足るを知る」経営を目指せ!

2009-01-13 05:42:20 | Weblog
このブログをお気に入りに!







◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

今こそ「足るを知る」という謙虚さを学ばなければなりません。経営者は常に謙虚な姿勢を持って経営に当たるべきです。

         ~稲盛和夫~

================

【本文】

◆「足るを知る」経営を目指せ!◆

経営者であれば誰でもビッグカンパニーを目指す。

地域で一番、日本で一番、そしてグローバル化。

出店戦略、世界各国に工場進出。

決して悪いことではないがいつも順風満帆とは限らない。

拡大路線が軌道に乗っているときは経営者は誰でもわが世の春を謳歌する。

しかし世の中に異変が起こればたちどころに行き詰まる。

「足るを知る」という経営に舵を切ることは大切なことではないのか。

成長と成長との間に踊り場を設ける。

体勢を整えて次のゴールを目指す。

今回の金融危機で優良企業までもが行き詰まるのを見ていると「足るを知る」という謙虚さがいかに大切かが分かる。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コントロールとマネジメントの使い分け!

2009-01-12 16:00:23 | Weblog
このブログをお気に入りに!








◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

主役は馬。だけど何も分かっていない。距離もペースも分かっていないし勝たなきゃいけないとか勝ちたいとか、馬は思っていないからね。それをコントロールしなきゃいけない。

         ~武 豊~

================

【本文】

■コントロールとマネジメントの使い分け!■

コントロールもマネジメントも「管理」と考える人は多いようだ。

ダルビッシュはコントロールのいいピッチャーだなどとよく言う。

誰かが決めた規格であるストライクゾーンのどこか狙ったところにビシビシ決める制球力はたいしたものだ。

だからコントロールは、管理は管理でも「統制」の意味合いが強くなる。

マネジメントは、管理は管理でも「経営」の意味合いが強くなる。

経営となると誰かが決めた規格に入るか外れるかではなく、「計画」、「実行」から「統制」まですべてを包含すると考えられる。

未熟な部下に対しては、競走馬に騎乗した騎手のようにコントロールが必要だ。

しかし一人前に成長している部下に対しては「計画」から「統制」までを任せる権限委譲のほうが好結果を生むことはよく知られている。

部下は主役だから、管理者はどちらで行くかを選択しなければならない。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグ3は社会が必要としない会社になった!

2009-01-12 07:14:01 | Weblog
このブログをお気に入りに!







◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

利益が出せなくなったとき、その会社はもう要らないといわれているのと同じこと。

         ~梅原勝彦~

================

【本文】

◆ビッグ3は社会が必要としない会社になった!◆

ビッグ3に対する公的資金投入が二転三転している。

かつてパンアメリカン航空が破綻したときパンアメリカンの経営トップも社員も「最後は政府が救ってくれる」と思っていた。

しかしその夢は叶わず退場した。

ビッグ3の車は満タンにしても少し走れば燃料の目盛りの針が見る見る下がっていく。

日本車は走っても、走ってもなかなか目盛りの針が下がらない。

ビッグ3はエコカーの開発にも遅れを取った。

ビッグ3の労働者の賃金は普通の企業に比べ1.5倍と高い。

福利厚生費や退職金も高く設定されている。

労働組合は会社に協力的ではなく自分たちの権利だけを主張する。

売れない、利益が出ないということはもう社会から必要とされない会社に成り下がったわけで、破綻することを肯定する市民も多い。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする