昨日、一昨日はウオーキングに出かけたのですが、レポートがまだ仕上がっていないの
で、先に今日の市内ウオーキングで見た、所沢航空記念公園周辺の秋の彩りをご覧いただ
くことにします。
========================================
2013年11月11日(月)
昨日、一昨日は、降られないものの雨が気になる天候でしたが、今日午前中は青空がか
なり広がりました。
午前中、市内ウオーキングで所沢航空記念公園に向かいました。公園の北側、防衛医科
大学病院付近の市道に続くケヤキ並木が、かなり色づいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/01/cb021cada2d4e9c30a16a2b91a03eb5b.jpg)
西武新宿線の航空公園駅東口ロータリー付近のアメリカハナミズキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f1/b70eac031c933ea3d2624fcf933da643.jpg)
そばの交差点周辺のケヤキもよい彩りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a9/6269639cbd2912d700ebe4109f473ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/85cd26c4dd251f1065bc4cfc0cf1ce56.jpg)
これはホウノキでしょうか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bf/157f19bf79d564240be0a1cc2f3ece04.jpg)
交差点を渡った、航空記念公園の西北側にある市立図書館近くのイチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/92/365321c7c8337e5ee46e6efe3a8be3fc.jpg)
市立図書館の東側一帯には、ソメイヨシノが植え込まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/89/610ef4c4603fe8a44303b8a100f2571e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/ecc4ce7f04a96d1ddce2182b72c01a28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2d/0425a6aa51597662e00bd5df4aa109cd.jpg)
その辺りから広い芝生広場を隔てて、公園の中央部にある陸上自衛隊の練習機の向こう
の木々も、色づきが進んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/9fcf665df6e8f8b6e1583fbf7365feec.jpg)
ソメイヨシノの下で休む母子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/2911694c181e8def027cb3f1f587775e.jpg)
近くのモミジも見ごろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/25/b6c8ef7fd2aded627845c0085c7c343f.jpg)
南側の日本庭園、彩翔亭の裏手にわずかに残るススキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/d2c4a1015b632383ee26955d918a7da8.jpg)
近くの広葉樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8a/f4f5437e942a3e089425138a37c002dc.jpg)
彩翔亭の東側、イチョウの下にはご夫妻が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/64441193448b2c2dd1ea6887eecd0e37.jpg)
南に延びる園路にはトチノキが何本かあり、黄葉が進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/46/cbaf1b4b1b969cf53037f9a9c9cb0c30.jpg)
県営や球場そばの大きなプラタナスの秋色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d4/02c0a423a66da3b3e5cb90fab5c95898.jpg)
ちかくの木に、しぼんだ風船が引っかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/03/637842d332d3e446308d894d71976cec.jpg)
このあと公園を出て、所沢駅周辺に向かいました。
帰宅して昼食を済ませ、このブログを書いていた14時20分過ぎ、一天にわかにかき
曇り、夕立のようなひと雨が襲来したのですが、それも10分足らずで去り、再び青空が
広がりました。
でも、これから寒波襲来とか。明日からさらに寒くなりそうです。
埼玉県 ブログランキングへ
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](http://localkantou.blogmura.com/tokorozawa/img/tokorozawa88_31.gif)
にほんブログ村
で、先に今日の市内ウオーキングで見た、所沢航空記念公園周辺の秋の彩りをご覧いただ
くことにします。
========================================
2013年11月11日(月)
昨日、一昨日は、降られないものの雨が気になる天候でしたが、今日午前中は青空がか
なり広がりました。
午前中、市内ウオーキングで所沢航空記念公園に向かいました。公園の北側、防衛医科
大学病院付近の市道に続くケヤキ並木が、かなり色づいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/01/cb021cada2d4e9c30a16a2b91a03eb5b.jpg)
西武新宿線の航空公園駅東口ロータリー付近のアメリカハナミズキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f1/b70eac031c933ea3d2624fcf933da643.jpg)
そばの交差点周辺のケヤキもよい彩りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a9/6269639cbd2912d700ebe4109f473ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/85cd26c4dd251f1065bc4cfc0cf1ce56.jpg)
これはホウノキでしょうか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bf/157f19bf79d564240be0a1cc2f3ece04.jpg)
交差点を渡った、航空記念公園の西北側にある市立図書館近くのイチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/92/365321c7c8337e5ee46e6efe3a8be3fc.jpg)
市立図書館の東側一帯には、ソメイヨシノが植え込まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/89/610ef4c4603fe8a44303b8a100f2571e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/ecc4ce7f04a96d1ddce2182b72c01a28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2d/0425a6aa51597662e00bd5df4aa109cd.jpg)
その辺りから広い芝生広場を隔てて、公園の中央部にある陸上自衛隊の練習機の向こう
の木々も、色づきが進んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/9fcf665df6e8f8b6e1583fbf7365feec.jpg)
ソメイヨシノの下で休む母子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/2911694c181e8def027cb3f1f587775e.jpg)
近くのモミジも見ごろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/25/b6c8ef7fd2aded627845c0085c7c343f.jpg)
南側の日本庭園、彩翔亭の裏手にわずかに残るススキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/d2c4a1015b632383ee26955d918a7da8.jpg)
近くの広葉樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8a/f4f5437e942a3e089425138a37c002dc.jpg)
彩翔亭の東側、イチョウの下にはご夫妻が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/64441193448b2c2dd1ea6887eecd0e37.jpg)
南に延びる園路にはトチノキが何本かあり、黄葉が進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/46/cbaf1b4b1b969cf53037f9a9c9cb0c30.jpg)
県営や球場そばの大きなプラタナスの秋色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d4/02c0a423a66da3b3e5cb90fab5c95898.jpg)
ちかくの木に、しぼんだ風船が引っかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/03/637842d332d3e446308d894d71976cec.jpg)
このあと公園を出て、所沢駅周辺に向かいました。
帰宅して昼食を済ませ、このブログを書いていた14時20分過ぎ、一天にわかにかき
曇り、夕立のようなひと雨が襲来したのですが、それも10分足らずで去り、再び青空が
広がりました。
でも、これから寒波襲来とか。明日からさらに寒くなりそうです。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3034_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](http://localkantou.blogmura.com/tokorozawa/img/tokorozawa88_31.gif)
にほんブログ村