2017年8月26日(土)
8月最後の土曜日の今日、正午過ぎに市内ウオーキングで市内並木の所沢市民体育館の
そばを歩いていたら、いつもと違う賑わい。ハテ何かと見たら、今日は大相撲所沢場所が
開催される日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/49/7fe04f756bc89b0ae261dda04473e4d5.jpg)
この場所のチラシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/68/2bfbce1657048faa4ffe1d6f731b0144.jpg)
私は入館する予定もなかったので、外の様子だけを撮りました。会場の市民体育館の前
には何軒かの出店が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d6/b5656fd50e7923ab191abe66bde18815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2a/60fadf7470fe27987b192dfb8a3984e6.jpg)
出店に食べ物を買いに来た力士も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/43/1791529cdf4fc5c9c538dcb5ecf2846c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/2122d5f9fe1ba9c94e1d7ce36247b989.jpg)
所沢市内で大相撲の巡業が行われるのは43年ぶりのようです。主催するテレ玉(テレ
ビ埼玉)のテント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/92/e789bea9bd356249a66e6fce1d8d5300.jpg)
特別協賛の西武鉄道では、直営店のテントが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fe/205ae07c1d8e46c1e61213a763c7f29e.jpg)
会場入口の2階への階段横には、地元出身の幕内上位力士の北勝富士や、ほかの力士の
のぼりが並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/7928ed4046e82062243f4579beea908f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/25/79cba843e4e059a8946caa91e0b9b0f3.jpg)
入口下の立て看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/96/308d04561e3cd2fe6d115b5b3ed71e69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/af/800d55f9adef9d4c7f6b85c359b5033e.jpg)
チケット売り場の値段表の一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/a52d9c2af26aac42a67dc4daa6c02fc7.jpg)
この情報をアップする頃には、もう場所は終わっています。
埼玉県ランキング
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](//localkantou.blogmura.com/tokorozawa/img/tokorozawa88_31.gif)
にほんブログ村
8月最後の土曜日の今日、正午過ぎに市内ウオーキングで市内並木の所沢市民体育館の
そばを歩いていたら、いつもと違う賑わい。ハテ何かと見たら、今日は大相撲所沢場所が
開催される日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/49/7fe04f756bc89b0ae261dda04473e4d5.jpg)
この場所のチラシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/68/2bfbce1657048faa4ffe1d6f731b0144.jpg)
私は入館する予定もなかったので、外の様子だけを撮りました。会場の市民体育館の前
には何軒かの出店が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d6/b5656fd50e7923ab191abe66bde18815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2a/60fadf7470fe27987b192dfb8a3984e6.jpg)
出店に食べ物を買いに来た力士も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/43/1791529cdf4fc5c9c538dcb5ecf2846c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/2122d5f9fe1ba9c94e1d7ce36247b989.jpg)
所沢市内で大相撲の巡業が行われるのは43年ぶりのようです。主催するテレ玉(テレ
ビ埼玉)のテント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/92/e789bea9bd356249a66e6fce1d8d5300.jpg)
特別協賛の西武鉄道では、直営店のテントが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fe/205ae07c1d8e46c1e61213a763c7f29e.jpg)
会場入口の2階への階段横には、地元出身の幕内上位力士の北勝富士や、ほかの力士の
のぼりが並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/7928ed4046e82062243f4579beea908f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/25/79cba843e4e059a8946caa91e0b9b0f3.jpg)
入口下の立て看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/96/308d04561e3cd2fe6d115b5b3ed71e69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/af/800d55f9adef9d4c7f6b85c359b5033e.jpg)
チケット売り場の値段表の一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/a52d9c2af26aac42a67dc4daa6c02fc7.jpg)
この情報をアップする頃には、もう場所は終わっています。
![埼玉県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3034_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](http://localkantou.blogmura.com/tokorozawa/img/tokorozawa88_31.gif)
にほんブログ村