あなた
今日もお暑うございます。一寸蒸しているような暑さですが…
窓と言う窓をみ~んな開けて風の通りをよくしてます。が、こんな時は、除湿機を使ったほうがいいかな?と
思いながら風鈴の音を楽しんでいます。
思い切って着物の整理をしました。
二階を大掃除して、まず帯をひろげて、「あら、こんな帯もあったのね…」 とか、まだ一度もい締めていない帯もあり
さて、どうしようか?…
そんな事で迷っている場合じゃない…
明日から、着物の虫干し…
そしてまた、アレコレって迷うのでしょうが、そんなに時間がタップリあるわけじゃない…
着物だけは始末してってリコに言われているし…
其方まで持って行けるじゃなし…考えると頭が痛くなるので…さてさて…
庭で集く(すだく)虫の音…
あれはキリギリスでしょう…二階まで聞こえてきます。
もう、虫の音が聞こえる季節になって…いやだな、ついこのあいだ、雪が融けたばかりなのに…
三年千日って言いますよね。
千日の時間はやっぱり長い…
この長い刻(とき)をよく過ごせたな…と思うと自分がすごく、愛おしく「よくがんばったね」って
褒めてあげたい…
哭くこともあったし…あなたを恨んだこともあったけど…
千日の刻を過ごしました。
あとは少しずつ、身辺整理をして、きれいに、飛びたてること願ってます。
また、虫の音が風鈴と一緒に~~一段と高くきこえます…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます