年明け5日が経ちましたが、皆さん初詣に行きましたか。川崎大師も、初詣の人で混雑していました。
参拝も済ませ、狭い境内に建ち並ぶ出店を廻っていると、今年初めてお目にかかった出店を見つけました。出店の定番といえば、最近ではお好み焼きや焼きそばです。今頃の寒い時期だと、体が温まる煮込みの店もありました。そんな中に、「秩父みそポテト」のお店を発見?まあいろんな商売があるので、そこまでは良しとして、気になったのが「埼玉B級グルメ 優勝」の文字です。確かに各地でB級グルメブームですが、関東にいながらこの秩父みそポテトは初耳でした。
早速、その秩父みそポテトなる物を買って見ました。小さな丸いポテトを三つ串に刺し、衣をつけて油で揚げ、最後に味噌ダレをかけた物です。シンプルといえばシンプル!実際に食べてみたところ、若干硬めですが、ホクホクとしたポテトに、甘い味噌ダレがよく合います。あまりにもシンプル過ぎて、味を表現するのは難しいですが、ポテトを美味しく食べる方法が一つ増えたような気分です。欲をいえば、味噌ダレが少し水っぽいのが難かな。もう少し、味噌田楽のあの味噌ダレに近い粘度でもいいと感じました。
多分秩父地域には、いろんな秩父みそポテトがあると思います。今度は現地で食べてみたいです。
なにかが見つかる広告