やって参りました、ヤマザキランチパックです。
今回のランチパックは、牛たん入りカレーです。そういえば4年前の8月に、ランチパック 牛たん入りカレーを食べてます。牛たんといえば、宮城県仙台市の名物の一つで、市内に沢山の牛たんのお店があります。前回のランチパック 牛たん入りカレーでは、たんや善冶郎さんの牛たんが入ったカレーでした。そして今回は、伊達の牛たん本舗さん監修です。伊達の牛たん本舗さんは仙台市に(平成29年時点)8店舗あり、東京にも4店舗あります。実をいうと、以前僕も伊達の牛たん本舗・六丁の目 東インター店で食べた事があります。牛たんが肉厚で凄くおいしく、塩味と味噌味が味わえます。その伊達の牛たん本舗さんの牛たんが入ったランチパックを食べてみましょう。
いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、カレーが登場。いつも言ってますが、ランチパックのカレーはおいしいですよね。そのカレーに牛たんが入っているのですが、今回は牛たんの挽肉3%です。つまりカレーの中に3%の挽肉という事は、牛たんの存在を確認できるでしょうか?まずは牛たんの味を感じ取ろうと思って試みましたが、カレーの辛さが先行して牛たんを確認できません。ただ何かカレーの中に小さい固体がありますが、これが牛たんの挽肉でしょうか?やはりランチパックのカレーはおいしいです。これは伊達の牛たん本舗さんの牛たんのうま味が溶け込んでいるからでしょう?
なにかが見つかる広告
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます