やって参りました、ヤマザキランチパックです。
今回のランチパックは、2つの味が楽しめるシリーズの、メンチカツ と カレー です。パッケージの真ん中の左端に、群馬県マスコットキャラクターのぐんまちゃんがいます。今回の具材に使われているのが、群馬県産上州せせらぎポークです。群馬県にある赤城山の麓の高原で、餌と水にこだわって飼育された豚さんが、甘みのあるおいしい群馬県産上州せせらぎポークになります。ではその味を、ランチパックで食べてみる事にしましょう。
いつものようにランチパックの袋を開け、まずはトーストの印の方を取り出しました。
そしてランチパックの角をひとかじりすると、カレーが登場。よくランチパックでみる黄色いカレーで、味はシンプルな辛さです。その証に、パッケージにいつもの辛さの注意の記載がありません。カレーの中に粒粒の挽肉が入っていて、これが群馬県産上州せせらぎポークの挽肉です。もしかしてこの挽肉が持っている肉の甘味が、カレーの辛さを和らげているのかも?辛さの中に、うま味を感じるおいしいカレーです。
次にもう1つを取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、メンチカツが登場。厚みのあるメンチカツをかじると、肉肉しい味わいがいいですね。でも何となくうま味を感じるのは、群馬県産上州せせらぎポークを使用しているからでしょうか?そこにちょっとソースが加わり、いつものおいしいランチパックのメンチカツです。
今回の2つの味が楽しめるシリーズは、食べ応えのあるメンチカツの方もいいけれど、群馬県産上州せせらぎポークを感じるなら、僕はカレーの方が好きです。皆さんはどちらがお好きですか?
なにかが見つかる広告
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます