建坪が小さいと・・・
さて、春一番が吹いた後は、本当に暖かな陽気で今日は汗ばむくらい。
先週の見学会に来て下さった設計の方から、近いのでどうぞと、ある生協の住宅の見学会の案内をもらい、お礼も兼ねて見学に行く。
規模が、今計画している住宅に近いので、建坪が小さい時の参考になればという思いもあった。
生協の組合員の方が多くいらしており、ちょっと中に入るのも至難ではあった。
食にこだわれば、当然住まいにもこだわるという顧客の方々なのだろう。説明や質問もそこで熱心に行われていた。
建坪が小さいときの解決方法として、スキップフロア(階段で中2階などを作る)があるが、今日の住まいはまさにそれ。容積対象外の納戸を設けたり、ロフトを子ども室に取り入れたり・・・。
しかしながら、どうしても空間が細切れになるので、広さを感じることが難しい。
建坪が小さくても、伸びやかな空間を創れないものかと・・・
今日の見学会で逆に今回の計画のテーマを与えられたようで、そう言った意味で大変参考になった。