畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

落ち葉集め その1

2006年11月24日 | <堆 肥 づ く り>
くの山に登る道で、堆肥の材料にする落ち葉を集めています。
ち葉を入れる折りたたみのバックにビニール袋をかけた後、熊手でかき集めた落ち葉を、小さなちりとりですくって入れていきます。

         ビニール袋をかける                ちりとりですくって入れる
   
                   (クリックすると拡大してご覧いただけます。)

装された道路で集めると、土などと一緒にならないので集めやすいものです。枯れ枝は取り除くようにしています。
の半分くらい入れたら、バックから抜いても倒れないので、どんどん押して詰め込むようにしています。
の翌日は、落ち葉が湿っているのでかさばらなくて入れやすいものです。それに、堆肥にする時に水を加える手間が省けるので、なるだけ湿った落ち葉を集めるようにしています。
日1回行くようにしており、1回8袋くらいを目標にしています。要する時間は1時間半から2時間弱です。すでに30袋くらい集めました。 

ち葉集めに夢中になり、写真をあまり撮らなかったので、もっと詳しい投稿記事を、「その2」として作成したいと思っています。その後、堆肥づくりの様子も投稿します。