ニンニクの植えつけ 2009年09月14日 | <その他の根菜類> <写真の拡大は、ここをクリックしてください> ニンニクを植えつけました。 9月9日に準備をしており、一雨降ったので植えつけたものです。 品種は暖地系の平戸ニンニクで、5月に収穫し保存していたもので、皮をむいて準備した鱗片をマルチの穴に70個を並べた後、穴をあけて鱗片を入れました。 穴は、土で埋めた後、水やりをしておきました。9月末には発芽してくれるでしょう。 雨が降ってしっかり湿る 植えつけるニンニクの鱗片 鱗片のとがった方を上にして、1つずつ穴に入れ、土をかぶせて終了 (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)