畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

野菜は生長していました

2012年10月21日 | <菜園全般>
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

2週間ぶりの畑は、特に荒れることもなく、野菜たちは元気に生長しており安心しました。
葉物野菜は、9月21日にタネまきしたものが大きく生長、べか菜とチンゲン菜は掛けてある網いっぱいに大きくなっていました。
オクラは、一日おきくらいに収穫が続いているとのこと、10月いっぱいは収穫できそうな勢いでした。
白菜は、枯れることもなく大きく生長、9月13日に植えつけた60日型は巻き始めており、10月末には収穫できそうでした。
イモ類は、サツマイモが農道にはみ出すくらいに蔓を伸ばし、里いもは生き生きとしており、ヤマノイモは葉がだいぶ落ち、どの芋も収穫が楽しみになっています。
明日からは、遅れているタネまきの様子、イモ類の収穫の様子などを投稿していきたいと考えています。

オクラは元気、白菜は成長、サツマイモ里いもヤマノイモが収穫を待つ
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)