畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

サツマイモを収穫しました

2012年10月28日 | ・イモ類の栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

サツマイモを収穫しました。 6月10日に植えつけたもので、4ヶ月半での収穫になりました。
今年は、「安納芋」「紅はるか」と名前不詳の3品種の苗を、鹿児島から持ち帰って植えつけたので、よくできるか心配していました。
3日間かけて、蔓を取る、マルチをはぐ、掘り出すの作業をおこないましたが、思っていたよりきれいな芋がたくさん収穫できて満足しています。
安納芋は最も多く収穫できましたが、甘くて美味しいことを知られている芋で、甘さと同時に柔らかい食感がより一層の甘さを感じさせます。
紅はるか、九州沖縄農業研究センターで2007年に開発された新品種で、既存品種よりも「はるか」に優れて甘いということから「紅はるか」という名前が付いたのだそうです。
は,持ち帰ってしばらく干してから,室内で保存して健康の為にも毎日食べ続けるつもりでいます。
鹿児島で収穫した芋もあるので、来春まで食べられそうなので喜んでいます。

蔓をすべて取ってからマルチをはずし、ていねいに手堀をしました
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)