畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

レタスのタネまきをしました(秋3)

2012年10月26日 | ・レ タ スの栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

レタスの3回目のタネまきをしました。 9月26日に植えつけた株は大きく生長していました
タネまきした10ヶ所は、すべて発芽しており、これに続けて新たに10ヶ所のタネまきをしたものです。
品種は、これまでと同じ「リーフレタスレッド」、「リーフレタスグリーン」で、タネまき後は不織布を掛けて網もかけておきました。
がもう少し余っているので、発芽したらタネまきをしたいのですが、寒さを考えて播種するか考えるつもりです。

10ヶ所にタネまきする、不織布を掛けて水やり、網も掛けておく
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

下記に「大根の間引き」の簡単な記事を投稿していますので、ご覧ください。


大根の間引きをしました

2012年10月26日 | ・大 根 の栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

大根の間引きをしました。 4回目までの大根は大きく生長しており、中には間引きが遅くなったものもありました。
1回目は直径3~4cmくらいに生長し、10月4日に播いた4回目も順調に生長していました
間引き菜は、すべて持ち帰って食していますが、なかなか美味しいものです。

掛けていた網は取り去る、4回目(10/4)も大きく生長、間引き後の様子
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)