カボチャの植え付け畝をつくりました。 ハウス前の縦棚の下に細長くつくっておきました。
縦の棚に這わして栽培しますが、お隣さんとの境に並べている青のプラ板までが開墾畑で、歩けるようにしてあります。
堆肥、鶏糞、肥料を施して、耕耘機が使えないので、シャベルを使ってていねいに耕しマルチを張っておきました。
細長いマルチに4株を植えて栽培しますが、4月5日に種まきした苗はどんどん大きくなっており、苗が多くて邪魔になってきたので、早めに植えたいと考えています。
堆肥、鶏糞、化成などの肥料をまく、(右側はお隣さん)
ていねいにシャベルで耕す
苗は鉢上げして大きく生長
※妻に写真をクリックして拡大する、またクリックして元に戻すのは面倒だとアドバイスされ変更してみました。
写真の拡大は、Top写真だけにして、その他は大きく表示するだけにしました。
これまでの画面は、ブログを始めた時からのフォーマットだったので、見やすい画面になるのか分かりませんが、しばらくは試行錯誤しますので、ご承知ください。
ご意見がありましたら、コメント覧にお願いいたします。