この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

玖珠に行ってきました、その2。

2011-10-23 21:52:43 | 旅行
 不思議子ちゃんの撮影会はJR豊後森駅に隣接する、今では廃墟となった円形機関車庫で行われました。
 行ってみて驚いたのは参加者の多さ!!
 自分以外にもこんなに暇人がいるのか!!と思ったんですが(失礼だな)、よくよく聞いてみたら、イベントには何の関係もない、鉄道オタクの方々でした。
 そっか、ここって鉄道オタクにとって九州の聖地みたいなものだもんな、と妙に納得してしまいました。

 鉄道オタクの聖地で思い出したんですけど、自分が先月試写会で観た『僕達特急』という鉄道オタクを主役にした映画に、ちょうどここ豊後森円形機関車庫を主役の二人が聖地巡礼で訪れるシーンがあるのです。
 なので当然主役を演じた松山ケンイチと瑛太はここに来ているはずなのですが、、、それを匂わす看板やポスターが一切ない!!
 あれは、、、別の場所だったのかなぁ。それともCGによる合成?そういうふうには見えなかったけれど。それとも映画の公開時期が決まるまで二人が訪れたことは他言無用?(まさかね)
 真相をご存知の方は教えてください。

 さて、生まれて初めての撮影会はとても楽しかったです。
 撮影会って、単に女の子を撮影するってだけじゃなくて、女の子をこちらの注文通りポージングさせることが楽しいのですね。
 愁いを帯びた表情でこちらを見てくださいとか、冷たく微笑んでくださいとか、車軸の上でバランスを取ってくださいとか、かなり無茶振りをしましたよ。笑。

 ま、せっかくの撮影会ですから、何枚か写真をアップ。《》内はタイトルでもあり、説明でもあります。


   《電車ごっこ》


   《自分を大切に!!》


   《彼女はこの後六十キロはあろうかという車輪を胸の高さまで持ち上げた》


   《盗撮って素敵♪》


   《ほんとは片足で立たせたかった》


   《メイド頭にこき使われる新米メイド二人》


   《お~い、裏方さ~ん》


 とりあえずこんなところかな。
 まだまだ大量に写真は撮ったんですが、アップできない写真も多いのです(どんな写真だ)。

 撮影会はとても楽しく、次回があればまた参加したいなとは思ったんですが、次回長崎県片島魚雷発射試験場跡地で行われる撮影会は平日の予定だそうです。
 行けるか、そんなの!!
 ・・・・・。
 こっそり会社を休んで行ってみようかな?笑。

 以上、「自分を大切に!!」という名前の撮影会でした。 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする