この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

修羅の国で車中泊をしてみたい。

2018-08-21 23:10:19 | ゲーム
 来月の15、16日に小倉で開かれる『第25回北九州将棋フェスティバル』に参加してみようかと思っています。
 二日間に分けて行われるイベントなので二日とも参加するのであれば当然15日は小倉に泊まることになります。

 お金に余裕があればビジネスホテルにでも泊まればいいのですが、7月、8月にパーッと散財しちゃったんですよねぇ。
 なので15日は車中泊をしようかと考えています。

 以前にも小倉で車中泊をしようと考えたことがありました。
 ただそのときは小倉に住んでいた知人の女性が「小倉で車中泊なんてそんな命知らずなことは絶対やめてください!」と言ったので、小倉ではなく、戸畑の駐車場で車中泊をしました。

 今回も戸畑で車中泊をしてもよいですが、ぶっちゃけ小倉から戸畑に移動するのが面倒というのもありますし、そもそも小倉の治安が(車中泊が出来ないほどに)悪いとも思わないんですよね。
 まぁたまに手榴弾やロケットバズーカが見つかったり、銭湯に入りに行ったら入浴客の半分ぐらいが刺青を入れてたりしますが、治安という点においては小倉も久留米もどっこいどっこいじゃないかと思うんですよね、、、違いますかね?笑。

 車中泊をするとして、ではどこでするか、ですけど、今のところ候補地は2ヶ所考えています。
 1ヶ所目はめかり公園のノーフォーク広場の駐車場です。
 ここはトイレもあり、深夜に閉鎖されることもなく、さらに駐車料金も無料で、眺めもよいらしいです。
 何ともまぁ車中泊をするためにあるような駐車場じゃないですか。
 
 この駐車場で車中泊をしたという人はネットではちょくちょく見かけるのですが、たまにここは車中泊には不適ですという人もいて(でも理由は書いていない)ちょっと考え所です。

 もう一ヶ所はズバリ小倉駅周辺の立体駐車場ですね。
 もし寝ているところをヤンキーや酔っぱらいに囲まれてもそこは小倉駅のそばですから、電話で警察を呼べばいいだけですしね。
 何といっても移動しなくていいのが楽。

 たぶん後者になるかなと思っていますが、いずれにせよ、小倉で車中泊をするとしたら、自分の車中泊史上、もっともスリルのある夜になるに違いありません。笑。
 
 今から小倉で過ごす夜が楽しみです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場で観なかったことを激しく後悔した『スリー・ビルボード』&『リメンバー・ミー』。

2018-08-20 22:38:53 | 旧作映画
 毎年だいたい50本前後、映画館で映画を観ています(今年は50本には届かないっぽい)。
 それだけの数の映画を観ていれば、観るべき映画はすべて映画館で観ている、と言いたいところですが、なかなかそうはいかないのが現実です。

 何でこんな映画を高いお金を出して劇場まで観に行ったんだろ、と思うこともあれば、逆にDVDで見て、うわぁ、劇場で観ればよかった!と思うこともあります。

 お盆休みの最終日にツタヤでDVDを5本レンタルして、週末一気に見ました。
 5本レンタルすれば、1本か2本は外れであることが多いのですが、今回は驚くべきことに(というと大袈裟ですが)外れがありませんでした。
 しかもそのうちの2本は大当たり。劇場で観なかったことを激しく後悔するほどの面白さでした。
 その2本とは『スリー・ビルボード』と『リメンバー・ミー』です。

 『スリー・ビルボード』は『シェイプ・オブ・ウォーター』とアカデミー作品賞を争い、敗れた作品です。
 しかし2本とも見た今、もし自分にその投票権があったら、間違いなく『スリー・ビルボード』に票を投じるでしょうね。
 マーティン・マクドナー監督は前作の『セブン・サイコパス』も面白かったし、なぜこの『スリー・ビルボード』を劇場に観に行かなかったのか、我ながら不明を恥じるばかりです。

 なぜ劇場に観に行かなかったのだろうと後悔することにおいては『リメンバー・ミー』も同様です。
 これまで見たピクサー作品の中では一番面白かったですね。
 死者との邂逅というテーマもよいし、伏線をきちっと回収する脚本も出来がよく、キャラも魅力的で、何より死者の国を描いたビジュアルが素晴らしいの一言なんですよ。
 この映画は劇場で観たかった…。

 ちなみに大当たり以外の3本は『ギフテッド』と『ノクターナル・アニマルズ』と『アナベル 死霊人形の誕生』です。
 『ギフテッド』は生まれつき数学の才能に恵まれた少女を巡るお話で、やや出来過ぎの感はありますが、お薦めです。
 『ギフテッド』というタイトルは、「天から与えられた才能」=「天才」という意味もありますが、それ以前に「天からの授かりもの」=「子ども」という意味もあるかと思います。

 『ノクターナル・アニマルズ』はかなり衝撃的な内容なのですが、けれど一番衝撃的なのがオープニングの醜悪なダンスで、、、心の底から萎えました。

 『アナベル 死霊人形の誕生』は『死霊館』のスピンオフ第2弾なのですが、前作『アナベル 死霊館の人形』が存外つまらなかったので観に行かなかったんですよね。でも監督交代が功を奏したのか、こちらは悪い出来ではなかったですよ。

 どの映画を劇場に観に行き、どの映画をDVD鑑賞で済ませるか、その判断は本当に難しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界は謎に満ちている!『ペンギン・ハイウェイ』。

2018-08-19 22:34:58 | 新作映画
 石田祐康監督、『ペンギン・ハイウェイ』、8/18、Tジョイ久留米にて鑑賞。2018年30本目。


 基本的に自分は映画において脚本を重視する方です。
 脚本を重視するってことは物語は起承転結であることを好むということですし、伏線は回収されて欲しいし、作品内で提示された謎は作品内で何らかの答えが欲しいって思っています。

 とはいえ、いくら脚本が完璧で、物語が起承転結を為し、きちんと伏線が回収されたとしても、上映時間が四時間を越えたりしたらそれはそれで困るわけなんですよ。
 人間の身体ってそんな長時間の映画を観るようには出来ていないと思うので(主に膀胱が)。

 映画『ペンギン・ハイウェイ』は作中でいくつもの謎が提示されます。
 “海”って結局何だったの?ペンギンたちはどこから来たの?何よりお姉さんの正体って???
 しかしそれらの謎に必ずしも答えが与えられるわけではありません(これは映画が、というより森見登美彦の原作自体そうなのですが)。

 だから、作中提示された謎はきちんと作中で答えが与えられるべきだと考える人には本作は薦められません。
 観終わった後、モヤモヤ感だけが残るでしょうから。

 けれど個人的には答えが示されないことに不快感はありませんでした。
 だって、主人公は小学四年生のマセガキですからね。
 確かに自分が小学四年生だったときも世界は謎に満ちていて、そのすべてに答えが与えられていたわけではなかったですし。
 
 何よりクライマックスのペンギンたちの大暴走ぶり!!
 とにかく見ていて楽しいんですよね。
 何よりもおっぱいに興味があるマセガキの成長譚としても充分合格点を与えていいかと思います。
 
 賛否両論の作品かもしれませんが、自分は一人でも多くの人に観に行って欲しいです。



 お気に入り度★★★★、お薦め度★★★★(★は五つで満点、☆は★の半分)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第5回 全国KAPLA大会」久留米シティプラザ六角堂広場大会に参加しました。

2018-08-18 16:46:11 | ゲーム
 お盆休み最終日の8/16、「第5回 全国KAPLA大会」久留米シティプラザ六角堂広場大会に参加しました。
 久留米シティプラザ六角堂広場大会というか、正確には久留米シティプラザ六角堂広場予選会なんですけどね(予選会は全国各地でやってます)。
 

 二年ぶりの参加だったんですが、まず会場に着いた驚いたのは人工芝マットが敷かれていたこと!
 カプラって積み木なんだから下はフラットな板じゃないといけないでしょ。。。

 さらにご丁寧なことに会場のあちこちに扇風機が設置されていました。
 あのさ、会場を少しでも涼しくしたいという気持ちはわかる。わかるけど、カプラ会場に風を起こしてどーすんの???作品が作れないじゃん。
 
 たぶんイベントの主催者はカプラで実際遊んだことがない人だったんでしょうね。
 カプラは基本屋内でやる遊びだし、今回のようにアーケード通りの広場でやるときも出来るだけ風を通さない工夫が必要なんです。例えどれほど汗まみれになったとしても。
 そんなわけで最悪なコンディションの中、カプラに挑んできました。
 一応事前に頭の中でどんな作品を作るか、おおよそ考えていたのですが、最終的にどーゆー作品をなったかというと、、、こんな感じ。


   

 小さなお子さんを連れた通りすがりのお母さんが、まぁ、すごいわね~と言ってくれたんだけど、具体的にどうスゴいかは理解していなかったと思います。
 (作った本人がいうのもなんですが)この作品がどうスゴいかというと、二重螺旋になっているので階層がない、ということでしょうか。
 右の塔の二階が左の塔の三階へと続き、左の塔の三階は右の塔の四階へと続くのです。
 何を言っているかよくわからないかもしれませんが、ともかくそういう構造になっています。

 完成するということのない作品だったので、時間まで積み上げるつもりでした。
 出来れば七階まで、少なくとも五階までは積み上げたかったのですが、、、この写真を撮って五分後、見事一陣の風により倒壊してしまいました。


   

 さすがに気力が萎えて作り直す気にはなれなかったです。
 倒壊した時点ではエントリー用の写真を撮ってもらってなかったので、大会に参加すれどエントリーせず、という何とも中途半端なことになってしまいました。

 カプラってこう見えて案外体力勝負なところがあり、この日の会場は蒸していてめっちゃ汗だらけになってかーなーりー体力を消耗したんですけれど、でも自分の頭の中にあるものを形にするという行為自体はとても気持ちよかったです。
 まぁ来年は出場しないと思うけどね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島に行ってきました、おまけ。

2018-08-17 23:30:15 | 旅行
 鹿児島旅行記のおまけです。
 鹿児島で撮った写真を何枚かアップしますね。

 まずは桜島のローソン。


   

 通常ローソンのイメージカラーって全国的に青だと思うのですが、桜島のローソンは茶色でした。
 青だとすぐに汚れてしまうからでしょうね。
 ちなみに近くのファミリーマートも同様に茶色で、セブンイレブンは桜島にはありませんでした。

 パッと見、ギョッとするシャッター。


   

 何と、鹿児島では殺し屋が白昼堂々現れるみたいです!
 というのは冗談で、シロアリ駆除業者の店舗のシャッターです。
 まぁ殺し屋には違いない。笑。

 天文館で見かけた自動販売機。


   

 今まで色々な自動販売機を見てきましたが、クレープの自動販売機は初めて見ました。他にもあるのかな?
 っていうか、写真を撮るぐらいならクレープを買えよ!って話ですね。思いっ切り買い損ねました。
 鹿児島では観覧車も強風で乗れなかったし、心残りが多いなぁ。

 最後にもういっちょ。


   

 指宿のたまて箱の車内で見かけた海洋生物のキャラクターのポスター。
 だからどーしたと思われるかもしれませんが、全35体のうち、なぜかタツノオトシゴだけが2体いるんですよ。
 上から2番目で右から2番目のトビウオの上の紫の奴と下から2番目一番左のアンコウの上の赤い奴がどちらもタツノオトシゴと表記されています。
 でも、アンコウの上の奴はどう見てもタツノオトシゴには見えないんですよね。自分の目にはサンゴに見えます。
 表記ミスじゃないかなぁと思うのですが、皆さんはどう思われますか?


 鹿児島旅行記のおまけは以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島に行ってきました。その4。

2018-08-16 21:57:55 | 日常
 旅先では早く目が覚めることが多いので特にモーニングコールなども頼んでいなかったのですが、この日の朝は7:45ぐらいに目が覚めました。
 まささんに電話したところ、とっくに朝食は終えたとのこと。ガーン、酔っぱらいに早起きで負けた!!

 朝食はホテルの和洋バイキングでした。
 鹿児島の郷土料理である鶏飯などを頂きました。
 まぁでもぶっちゃけて言うと今年泊まったホテルの朝食バイキングでは、大村セントラルホテル>ニューオーサカホテル>サンデイズイン鹿児島の順かなぁ。

 朝食後身支度をしてチェックアウト。
 前の日は鹿児島中央駅から天文館まで路面電車で来たのですが、この日は市営バスに乗りました。
 同じ路線をバスと路面電車が共存しているのは何だか不思議な気がします。

 旅行2日目の目的地である指宿までは特急指宿のたまて箱で向かいました。


   

 先に感想を述べると、特急指宿のたまて箱はこれまで乗った特急の中で一番乗り心地が悪かったです。振動や揺れがハンパなかったですね。
 ただ、その分眺めはやっぱりよかったですよ。


   

 それに2人いた客室乗務員のおねーさんが2人とも美人で笑顔がとても素敵でした。
 あの笑顔を見るだけで特急料金分はありましたね。笑。

 およそ50分の旅を経て、JR指宿駅に到着しました。
 そこから15分ほど待ったかな、路線バスで『ヘルシーランド たまて箱温泉』に行きました。
 ヘルシーランド?何だか田舎にある温泉センターみたいと思った方もいるかもしれませんが、自分もそう思いました。笑。
 が、このヘルシーランド、そんじょそこらにある温泉とはワケが違うのです。
 何しろ某旅行サイトで4年連続絶景露天風呂1位というのですから。
 ではたまて箱温泉からの絶景をどうぞ♪


   

 薩摩富士こと開聞岳です。
 浴場から撮った写真ではありませんが、これとほぼ同じものが浴場から望むことが出来ます。
 さらに振り返ると、


   

 竹山という奇岩がどん!と目に飛び込んでくるのです。
 残念ながら写真では開聞岳も竹山もその迫力が伝えきれないのですが、実際行ったら4年連続絶景露天風呂1位も納得の絶景でしたよ。

 鹿児島旅行でのレポートは以上です。
 あとは指宿のたまて箱で鹿児島中央駅に戻り、そこでお土産を買って、新幹線で帰っただけなので…。
 イベントが盛りだくさんの旅というわけではありませんでしたが、充実した旅でした。
 
 付き合ってくださったまささん、ありがとうございました。
 また来年もどこか旅行に行きましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島に行ってきました。その3。

2018-08-15 20:54:05 | 旅行
 鹿児島港に戻ってからどこに行ったかというと鹿児島水族館、、、に行ってもよかったのですが、男二人で水族館というのもなぁということになり、そのまま今回お世話になる『サンデイズイン鹿児島』にまずチェックインすることになりました。
 やっぱり荷物を抱えたまま観光するのもきついですからね。

 それから夕食までまささんとは別行動をすることになり、鹿児島の繁華街である天文館を一人でうろつきました。
 そしたら天文館にあるショッピングビルで『真夜中の死着室』っていうお化け屋敷をやってるじゃないですか。
 おぉ~、これは面白そう~と思って会場に行ったら、待ち時間が一時間と言われたのでさすがに諦めました。
 鹿児島県民、お化け屋敷好きすぎ。
 天神の『こっちへおいで』なんて初日に行って待ち時間10分だったのに…。

 お土産物屋さんで「みき」という見たことない飲み物が売っていたので試しに買って飲んでみました。


   

 見た目甘酒みたいだな~と思っていたら味も思いっきり甘酒でした。
 まぁさつまいもで作った甘酒のような飲み物といったところでしょうか。
 くどさも甘酒並みだったので200ml飲み切るのは結構きつかったです。
 ちなみに名前の「みき」は「お神酒」の「みき」だそうです。なるほど。

 それからまたしばらく天文館をうろつき、たまにまささんと遭遇したりしながら、時間になったので予約していた『鹿児島の台所 くろ屋』に向かいました。

 先に感想を述べておくと、コース料理に飲み放題がついて4000円を切るのですから決してコスパが悪いお店ってわけではなかったですが、特筆すべきものもなかったかなぁ。ごく普通の居酒屋って感じで…。
 ここらへんがネットでお店を調べる限界があるなぁと思いました。

 それからまささんが大学の時にお世話になった、鹿児島在住のS先輩に連絡を取ってくれて、10年ぶりぐらいに会うことになりました。
 こじゃれた雰囲気のイタリアンパブで会食したのですが、10年ぶりのS先輩は若干頭頂部に苦労の跡が見えるものの、話しぶりなどは記憶にあるままでした。
 S先輩からは「お前、変わってないな~」と言われましたが、それはまささんが一緒にいたのでそう思われたのでしょう。
 まささんとは比べ物にならないにしても自分も相当体重は増えましたよ(←太ったとは認めない)。

 S先輩は翌日仕事とのことでそこでお別れ、まだ時間も早かったのでもう一軒行くのかなと思ったら、まささんは部屋飲みをするらしく酒屋で買い込みをしました。
 旅先で部屋飲み?
 意外な気がしましたが、そんなわけでその日はそこでお開きになりました。


                                           続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島に行ってきました。その2。

2018-08-14 23:44:16 | 旅行
 驚くべきことに、鹿児島港と桜島港を結ぶフェリーは24時間運航しているんですよ。
 都心部の電車やバスでも、終電や最終便があるというのに桜島フェリーは深夜の2時、3時でも便があるのです。
 後で乗務員の方に「深夜に利用するのはどんな人ですか?」と尋ねたところ、漁業関係者がよく利用するとのことでした。
 なるほど、、、とは思うけど、やはり24時間運航は驚かずにはいられません。

 そして24時間運航している桜島フェリーでも1日に1便だけ定期航路とは違い、ゆっくりと時間をかけて錦江湾を巡る便があり、それが「よりみちクルーズ」なのです。
 ちなみによりみちクルーズは運賃が500円と定期便に比べ若干お高めですが、CUTEで利用することが出来ます。

 フェリーの中では早めの昼食ということでうどんを頂きました。
 

   

 名物と聞いていたのでそれなりに美味しいのだろうと勝手に想像していたのですが、正直味は微妙でした。
 これなら鳥栖駅構内で食べられるかしわうどんの方が美味しいなぁ…。

 うどんを平らげた後、桜島の写真を撮りました。


   

 まさに「ザ・活火山」って感じですね。
 今から自分がここに行くというのが信じられない、、、というか、ここに人が住んでいるということ自体(実際住んでいる人には失礼だけど)信じられない。
 
 およそ50分のクルーズを終え、桜島への上陸と相成りました。

 桜島では「サクラジマアイランドビュー」という桜島西エリアを周遊するバスに乗りました。
 自分たちのように時間に余裕がない、でも桜島を観光したい、という人にはうってつけのバスなのですが、各停留所に5分ほどしか停まらず、うっかり絶景に見入ってしまうとバスに置いて行かれるので要注意です。
 こんなところに停まりましたよ。


   

 長淵剛の桜島で行なったオールナイトコンサートの記念碑「叫びの肖像」がある赤水展望広場。
 長淵ファンには聖地かもしれないけど、自分はそうじゃないので、よくこんなところでオールナイトのコンサートをやろうなんて思ったなとしか思いませんでした。
 まぁそれが長淵剛の長淵剛たる所以なのでしょう。

 サクラジマアイランドビューで桜島を観て回った後、国民宿舎に隣接する「桜島マグマ温泉」に入浴したのですが、お湯が見たこともないような色をしていて、今自分は桜島にいるんだ!という気分になれてよかったです。

 ちなみに桜島には他にも何軒か温泉があって、中には混浴もあるらしいのですが、この日は行きませんでした。


                                           続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島に行ってきました。その1。

2018-08-13 22:32:38 | 旅行
 13、14日の一泊二日で鹿児島に行ってきました。
 車で出かけることの多い自分にしては珍しく新幹線での旅行です。しかもまささんとの二人旅!!

 まぁ珍しくとは言いましたがまささんとの二人旅は去年の四国旅行に引き続いてなんですけどね。
 今回も楽しい旅になりましたよ。

 鹿児島には新鳥栖駅を8:52発のさくら405号に乗って行ったのですが、まささんは一つ手前の(始発駅の)博多からの乗車でした。
 スマホのメッセージで何号車に乗ったのか問い合わせたところ、一号車とのこと。
 しかし新鳥栖駅でさくら405号の一号車に乗り込んだところ、まささんの姿がどこにもないんです。
 マジか?もしかして大阪行きの新幹線に間違えて乗った?
 などと心配したですが、何のことはない、まささんは二号車で缶ビールをぐびぐび飲んでました。
 あれ、ここ、一号車じゃなかったっけ、などとまささんはボケたことを言ってましたが、こっちはマジでドキドキしたのでそーゆーフェイントは止めてください。

 それ以降は特にトラブルもなく、10:16、無事鹿児島中央駅に到着♪
 いや~、当たり前だけど新幹線を使うと鹿児島も早いね。
 7月に唐津に車で行ったけど、そのときより全然早い。その分安くはないけどね。

 鹿児島中央駅では「CUTE」という市営バスやフェリーに使える共通券を購入しました。
 1日券と2日券があり、どうせだったら2日券がよかろうと2日券を購入したのですが、2日目は市営バスに1日乗っただけだったので、1日券でよかったですね。
 まぁそれは結果論ですが…。

 購入したばかりのCUTEを早速使って路面電車で鹿児島港へ!
 路面電車に乗るのもどれぐらいぶりだろう?
 福岡ではとうの昔に消えてしまった路面電車が鹿児島ではまだまだ現役なのです。

 あ、そうそう断るほどのことでもないですが、この時点ではホテルにチェックインをしておらず、荷物を抱えた状態なので写真は少なめです。
 鹿児島では持っている荷物を地面に置こうという気にはなれないんですよね。地面が灰だらけなので…。
 でも自分が乗った路面電車ぐらいは写真に撮っておきたかったなぁ。

 路面電車に乗っている間は非常にやきもきしましたが(めちゃめちゃノロい上に当たり前のように自動車が行く手を遮るので)、無事桜島行きフェリーのよりみちクルーズに乗船できました。


                                          続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティッシュは必ずもらう派です。

2018-08-12 23:08:30 | 戯言
 ミクシィニュースで「え?」と思ったものがあったのでそのことについて書きます。
【「綺麗なお姉さんだったから」いらない無料のティッシュをもらう理由】
 自分が「え?」と思ったのは、世の中にこんなにポケットティッシュを要らないという人がいるのか!ってことですね。
 自分はタダでもらえるものははまちでももらう主義なのですが、まぁそれは極端だとしても、ポケットティッシュってそんなにかさばるものじゃなし、あればあったで重宝するし、もらわないという人の心理がわかりません。

 自分はいろいろ使ってますけどね。
 例えばテーブルの上の埃なんかは折り畳んだティッシュに少量水を含ませ、それで拭いてます。雑巾や布巾の代わりです。
 
 自分は逆に雑巾の使い方がよくわからないんですよね。
 雑巾の使い方ってただ拭くだけやん!って言われそうですが、雑巾って汚れを拭き取った後、最終的に水洗いをしなくちゃいけないじゃないですか。
 そのタイミングがよくわからないのです。
 ちょっとでも汚れを拭き取ったら洗えばいいのか、ある程度汚れを拭き取ってから洗えばいいのか、そのタイミングがどうもわからない。

 その点ティッシュは少しでも汚れを拭き取ったら即捨てればいいですからね、タイミングで迷う、なんてことはありません。
 なのでポケットティッシュはいくらあっても困るということはないので、当然街で配っているポケットティッシュをもらわないなんてこともないですね。

 ただ、、、なんて言うか、自分は逆に街でポケットティッシュを配っていても、なぜかもらえないってことが多いような気がします。
 自分はスルーされて、ティッシュ配りのおねーさんが後ろを歩いている人に渡すってことがよくあるような、、、自分の思い違いですよね!そうだ、そうに違いない!

 話はちょこっと変わりますが、先日テレビの特集でミニマムな暮らしをする人々が取り上げられていました。
 ミニマムな暮らし、要は物を持たないってことで、そのこと自体は別に文句をつけることでもなく、その人の生き方だと思うのですが、番組の中で、その人たちが余計なものは買わない、トイレットペーパーの買い置きもしない、と言ってるのには「え?」と思ってしまいました。
 トイレットペーパーの買い置きをしない?
 トイレットペーパーが切れたらどうするの?
 急いでコンビニに買いに行くの?
 それとも切れたら手で拭くの?(ばっちいな!)

 ちなみにうちはポケットティッシュが大量にあるのと同様、トイレットペーパーもお袋が安売りのたびに買ってくるので、軽く半年分はあります(たぶん)。

 ついでにいえば折り紙も腐るほどあるので、紙には困らない暮らしをしているってことですね。
 唯一切らしている紙は日本銀行券ぐらいかな。
 本棚に隠していたへそくりがいつの間にかほとんど無くなっていて、いつ使ったんだろうかと我ながら不思議でなりません。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする