隣に住む娘が「お母さん、ほら、オリビア・ニュートン・ジョンが出てるよ」
と雑誌を見せてくれた。昔と変わらない笑顔でオリビアが笑ってました。
元気だったんだねオリビア

探し物をしていたら古いカセットテープを見つけた。

なんとも懐かしい曲をたくさんのテープに録音してありました。
その中に「‘78 ビルボード№1ヒット」今から31年前のヒット曲。
どんな曲がヒットしていたか・・・
まずは、映画「サタディ・ナイト・フィーバー」
主題歌をビージーズが歌って大ヒット。ディスコブームが起こりました。
他にウィングスの「幸せの予感」アンディ・ギブの「シャドウ・ダンシング」等々。
その中にオリビア・ニュートン・ジョンとJ・トラボルタの「愛のデュエット」
が入ってました。
オリビア・ニュートン・ジョン。懐かしいヒット曲たくさんありました。
「そよ風の誘惑」「カントリー・ロード」「ジョリーン」きれいな声で
どれもいい曲ばかり。今年3月に乳癌撲滅運動で来日したそうですが
又歌ってほしいですね。
昔はレコード(LP盤)が高かったのでラジオからカセットテープに
録音して聞いてました。今、音楽といえばCDになってしまいましたが
レコードがなくなりカセットテープも過去の物。そのうちカセットデッキ
なんてなくなってしまうのでしょう。
テープもレコードももったいなくて捨てられない。どうするか、です。
久々に懐かしい曲をテープで聞いてみました。
と雑誌を見せてくれた。昔と変わらない笑顔でオリビアが笑ってました。
元気だったんだねオリビア

探し物をしていたら古いカセットテープを見つけた。

なんとも懐かしい曲をたくさんのテープに録音してありました。
その中に「‘78 ビルボード№1ヒット」今から31年前のヒット曲。
どんな曲がヒットしていたか・・・
まずは、映画「サタディ・ナイト・フィーバー」
主題歌をビージーズが歌って大ヒット。ディスコブームが起こりました。
他にウィングスの「幸せの予感」アンディ・ギブの「シャドウ・ダンシング」等々。
その中にオリビア・ニュートン・ジョンとJ・トラボルタの「愛のデュエット」
が入ってました。
オリビア・ニュートン・ジョン。懐かしいヒット曲たくさんありました。
「そよ風の誘惑」「カントリー・ロード」「ジョリーン」きれいな声で
どれもいい曲ばかり。今年3月に乳癌撲滅運動で来日したそうですが
又歌ってほしいですね。
昔はレコード(LP盤)が高かったのでラジオからカセットテープに
録音して聞いてました。今、音楽といえばCDになってしまいましたが
レコードがなくなりカセットテープも過去の物。そのうちカセットデッキ
なんてなくなってしまうのでしょう。
テープもレコードももったいなくて捨てられない。どうするか、です。
久々に懐かしい曲をテープで聞いてみました。