夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

豆腐と湯葉を食べる

2009年08月04日 | 美味しい食べ物
習志野市津田沼に村山豆腐店がある。今時珍しい豆腐屋さん。
近頃は豆腐は殆んどスーパーで買いますが、ここのお店は豆腐専門店。
少しお値段は高めですが、なかなかおいしいので時々買います。
冷ご飯が少し残っていたので胡麻豆腐を使って本(四季の味)に
出ていた簡単料理を作ってみる。埋み豆腐と名前がついていた。

どうと言う事はない料理です。冷ご飯を洗って豆腐のまわりに乗せ
薬味(ネギ、茗荷、生姜、シソの葉を千切りにして)散らし、麺つゆを
かけるだけ。あれば塩昆布を入れてもおいしい。食べるときは良く
かき混ぜる。さっぱりとしてなかなかおいしい。

ついでに湯葉も買ってみた。湯葉はイタリアン風にトマトと屑野菜の
千切りをドレッシング又はオリーブオイルで食べるとおいしい。

今日はオリーブオイルと醤油で食べた。
ここの湯葉はたっぷりあって安い。チーズのようです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の定期検診

2009年08月04日 | いろいろな事
今日は六ヶ月ぶりに眼科の定期検診。加齢による黄斑部異常の検査と
白内障の検査。右目の白内障と近視乱視がチョッと進んでいて
「いずれ手術したほうが良いでしょう」といわれた。検査をするのに
瞳孔を開く目薬を点眼。瞳孔が開くと眩しく、景色がぼんやりとして
こんな感じに見える。↓


目の悪い私はお天気の良い日は季節に関係なくサングラスが必需品。
いつの間にかこんなにたくさん集まりました。

ブランド物からノーブランドまでいろいろコレクション。
スキー用に軽いオークリーのサングラスを買ってくれた息子、
グッチのサングラスを見て「一緒に歩きたくない」という顔した。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする