「9月3日に布施明のライブチケットがあるんだけど行きませんか?」と
昔布花作りでご一緒していた「遊さん(ペンネーム)」連絡がありました。
「喜んでいきます」と私。遊さんは布施明のライブチケットの懸賞に応募
見事当選との事で「私が好きそうなので」声をかけてくれたのです。
場所は「文京シビックホール」6時開場、6時半開演、
「4時に待ち合わせね」と云う事で久々に都心へ足を伸ばしました。
文京シビックホールへは「お茶の水で丸ノ内線に乗り換え『後楽園』で
下りるといいぞ」と父ちゃんに教わり出かけました。
お茶の水駅を下りて聖橋を望む。聖橋は私の好きな橋の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/24/f167a9ec37065c094ff20037f8bee2ae.jpg)
JRお茶の水駅から橋を渡って地下鉄丸ノ内線に乗り換え2つめが「後楽園駅」
シビックホールは駅の前。待ち合わせに時間があったので傍の東京ドームと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5b/b4fab84936c36a831c4accd99a30e869.jpg)
遊園地を覗いてみた。ジェットコースターに乗っている人は絶叫を上げながら
下りてきます。私は年齢制限でもう載る事が出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/18ff7e12b306e255f55c9c96b582c6de.jpg)
4時近くになったのでシビックホール待ち合わせ場所へ。遊さんとはずいぶん
長い間会っていないので「分かるかな」と思いつつも、2、3分で遊さん登場
すぐ分かりました。「お久しぶり!と云う事で開演迄時間があるので
近くのコーヒーショップで軽く腹ごなしとお喋り。
「お久しぶりね。何年ぶりかしら」に「もう30年くらいになるんじゃない」と
遊さん。長い間会っていなかったのに少しも変わっていません。
遊さんは今年1月にご主人を亡くされました。いろいろ苦労したようで
「でも3年間看病したから悔いはないの」と云っていました。苦労話を
たくさん聞いて、「でも主人の物まだなかなか片付かない」と
いっていた。これから相続の事もあり大編でしょうが頑張ってください。
さて開演間近にチケット交換、その後シビックホールの展望台を一回りして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/f4093ee15ef1170f474ac92cb94f8231.jpg)
二人のショットを写してもらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/85c00ae161d9e66f1c789d7d9f69a608.jpg)
会場へ。公演中はカメラ御法度なので開演前にホール内部を写す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/d861ff490e109b2ab82837f5cdf7c540.jpg)
6時半開演。布施明はポップスからバラードまで歌い、途中、本人が
5分余の休憩、(その間バンドは映画「レオン」のエンディングテーマを
演奏)ラストは「マイウエイ」とゴスペルソングで閉めました。
高音部も最後迄続きじっくりと布施明の歌を堪能しました。
帰り道、夜の聖橋とお茶の水駅↓東京の夜空は明るい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/430df7174242930c9fc7ba607b5601be.jpg)
遊さんからのお土産いつもブログに出て来る父ちゃんに「シャンペン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/43/e10605b17df731cef23b8269455bca1d.jpg)
大ちゃんと柊ちゃんにはゼリーを頂きました。
「あなたのブログ楽しみにしている」と嬉しいお言葉。気を使っていただき
ありがとうございました。「又機械があったら会いましょう」と別れました。
昔布花作りでご一緒していた「遊さん(ペンネーム)」連絡がありました。
「喜んでいきます」と私。遊さんは布施明のライブチケットの懸賞に応募
見事当選との事で「私が好きそうなので」声をかけてくれたのです。
場所は「文京シビックホール」6時開場、6時半開演、
「4時に待ち合わせね」と云う事で久々に都心へ足を伸ばしました。
文京シビックホールへは「お茶の水で丸ノ内線に乗り換え『後楽園』で
下りるといいぞ」と父ちゃんに教わり出かけました。
お茶の水駅を下りて聖橋を望む。聖橋は私の好きな橋の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/24/f167a9ec37065c094ff20037f8bee2ae.jpg)
JRお茶の水駅から橋を渡って地下鉄丸ノ内線に乗り換え2つめが「後楽園駅」
シビックホールは駅の前。待ち合わせに時間があったので傍の東京ドームと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5b/b4fab84936c36a831c4accd99a30e869.jpg)
遊園地を覗いてみた。ジェットコースターに乗っている人は絶叫を上げながら
下りてきます。私は年齢制限でもう載る事が出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/18ff7e12b306e255f55c9c96b582c6de.jpg)
4時近くになったのでシビックホール待ち合わせ場所へ。遊さんとはずいぶん
長い間会っていないので「分かるかな」と思いつつも、2、3分で遊さん登場
すぐ分かりました。「お久しぶり!と云う事で開演迄時間があるので
近くのコーヒーショップで軽く腹ごなしとお喋り。
「お久しぶりね。何年ぶりかしら」に「もう30年くらいになるんじゃない」と
遊さん。長い間会っていなかったのに少しも変わっていません。
遊さんは今年1月にご主人を亡くされました。いろいろ苦労したようで
「でも3年間看病したから悔いはないの」と云っていました。苦労話を
たくさん聞いて、「でも主人の物まだなかなか片付かない」と
いっていた。これから相続の事もあり大編でしょうが頑張ってください。
さて開演間近にチケット交換、その後シビックホールの展望台を一回りして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/f4093ee15ef1170f474ac92cb94f8231.jpg)
二人のショットを写してもらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/85c00ae161d9e66f1c789d7d9f69a608.jpg)
会場へ。公演中はカメラ御法度なので開演前にホール内部を写す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/d861ff490e109b2ab82837f5cdf7c540.jpg)
6時半開演。布施明はポップスからバラードまで歌い、途中、本人が
5分余の休憩、(その間バンドは映画「レオン」のエンディングテーマを
演奏)ラストは「マイウエイ」とゴスペルソングで閉めました。
高音部も最後迄続きじっくりと布施明の歌を堪能しました。
帰り道、夜の聖橋とお茶の水駅↓東京の夜空は明るい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/430df7174242930c9fc7ba607b5601be.jpg)
遊さんからのお土産いつもブログに出て来る父ちゃんに「シャンペン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/43/e10605b17df731cef23b8269455bca1d.jpg)
大ちゃんと柊ちゃんにはゼリーを頂きました。
「あなたのブログ楽しみにしている」と嬉しいお言葉。気を使っていただき
ありがとうございました。「又機械があったら会いましょう」と別れました。