夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

ハイテク自販機

2013年09月24日 | いろいろな事
先日、電車の駅ホームに設置してある飲料水自動販売機をみて驚いた。
ハイテク自動販売機。飲料水の大画面タッチパネルになっている。

その日その時間の天気と温度が表示されて「冷たい飲み物はいかがですか」ですと。

自販機の取り扱いに戸惑う人が多いのか使い方が画面に出る。

「冷たい飲み物はいかがですか」とか「よく晴れてますね」なんて
「自販機に云われてもね~」と天の邪鬼な私は思ってしまうのですが
「どうやって使うの?」と云う事で、父ちゃんがお茶を1本買いました。
が・・・「ありがとうございました」とは表示されなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茹でて食べる落花生

2013年09月24日 | 季節の食べ物
千葉県は落花生の名産地です。「しょいか~ご」に殻付きの落花生が売っていました。
普通の落花生より一回り大きめの落花生でこれは殻のまま塩ゆでして食べます。
塩茹でした落花生は煎った落花生と違ってほくほくして美味しい。


60年も前、我家は小さな農家を営んでいて落花生を作っていました。
母の親戚が今頃になると遊びにきてお土産に落花生をたくさん持ち帰りました。
落花生は殻付きだとかさばるので剥いてお土産にしていました。その落花生を
一升マスに一杯になる迄、剥くのを手伝わされうんざりした覚えがあります。

父ちゃんは落花生大好きですが、そんな思い出があってか私は煎った落花生が
あまり好きではありません。が、この茹でた落花生はおいしいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする