お隣の柊ちゃんがくれたもの「ブラジルのお土産」↓だそうで、何やら分からない
食べ物を貰いました。
大学生の柊ちゃんはブラジル人の留学生を「成田に迎えにいく事」を
学校から頼まれ、先日成田へブラジル人留学生を迎えに行ってきました。
宿泊先やら、学校への道順、カード(スイカ)を使った電車の乗り方、
買い物等の面倒を見たそうで、そのお礼にと「ブラジル土産」を幾つか
貰ってきました。ブラジルの言葉(ポルトガル語)で書いてあるのでこれ↓
がどんな食べ物かさっぱり分かりません。 柊ちゃんに「何て書いてあるの」と
聞いたら「僕も分からない」と頼りない。取り敢えず開けて中身を食べてみました。
硬い豆腐のようなものです。食べてみました。甘い!
ココナッツの香りがして甘いお菓子のようです。何やら分からないのでネットで
Leite Condensadoを調べてみました。Leite Condensadoはコンデンスミルクのこと
Geleia de mocotoはゼリー。と云うよりプリンのようです。暖めると柔らかくなるので
しょうか?私はそのままでコーヒーと一緒にかじって見ました。ココナッツの香りが強い。
どなたか食べ方を知っている方教えてほしいですね。
食べ物を貰いました。
大学生の柊ちゃんはブラジル人の留学生を「成田に迎えにいく事」を
学校から頼まれ、先日成田へブラジル人留学生を迎えに行ってきました。
宿泊先やら、学校への道順、カード(スイカ)を使った電車の乗り方、
買い物等の面倒を見たそうで、そのお礼にと「ブラジル土産」を幾つか
貰ってきました。ブラジルの言葉(ポルトガル語)で書いてあるのでこれ↓
がどんな食べ物かさっぱり分かりません。 柊ちゃんに「何て書いてあるの」と
聞いたら「僕も分からない」と頼りない。取り敢えず開けて中身を食べてみました。
硬い豆腐のようなものです。食べてみました。甘い!
ココナッツの香りがして甘いお菓子のようです。何やら分からないのでネットで
Leite Condensadoを調べてみました。Leite Condensadoはコンデンスミルクのこと
Geleia de mocotoはゼリー。と云うよりプリンのようです。暖めると柔らかくなるので
しょうか?私はそのままでコーヒーと一緒にかじって見ました。ココナッツの香りが強い。
どなたか食べ方を知っている方教えてほしいですね。