夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

小学校の評議委員を頼まれる

2014年04月06日 | いろいろな事
午前中、近くの小学校の教頭先生から父ちゃんに電話有り
「今年も環境整備の仕事よろしくお願いします。それと学校の評議委員
 お願い出来ませんでしょうか」と云われたそうな。
「それでどうした?」
「断る理由もなかったので引き受けることにした。年3回くらい会議に
 出れば良いと云っていた」と父ちゃん。
父ちゃんは近くの幼稚園、小中学校で顔が知られているので頼まれたの
でしょう。身体が動くうちはボランティアとしてお勤めです。


今日は昼間雷が鳴り、ちょっと寒さが戻ったようで夕方久々に黒富士が
見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の蕗を食べる

2014年04月06日 | 季節の食べ物
庭に生えている蕗、葉を広げて他の植物の陰になるので取り去りました。

柔らかくて美味しそうなので晩のおかずにして食べました。蕗は薄皮を
簡単に剥き取り茹で3cmくらいに切り油で炒め麺つゆを一垂らし。

出来上がりです。シャキシャキして春の味です。

こちらは↓春キャベツと青豆のサラダ。春キャベツを千切りにして
よく揉み込み、塩コショウ、オリーブオイルを入れて混ぜ青豆を
入れて出来上がり。

父ちゃんがスーパーで買ってきたキャベツ
「このキャベツ、春キャベツじゃないのでは?ずいぶん硬い」と私
「春キャベツと書いてあったぞ」と父ちゃん。
「春キャベツはこんなに巻きが硬くない」
春キャベツは巻きが柔らかく形が丸い。
「そうだな、確かに巻きが硬い。普通のキャベツか。スーパーの店員
 春に売り出すから『春キャベツ』と書いたんだろう』と父ちゃん。
本当の春キャベツはもっと柔らかい。が、野菜がたくさん食べられるので
ま、いいかです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする