夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

爺さんになったポール・サイモン

2014年04月30日 | 音楽
ポール・サイモンが警察に捕まった。と今朝の芸能ニュースでやっていた。
ポール・サイモンとはあの「サイモンとガーファンクル」のポール。
何で警察に捕まったか?なんてことはない。容疑は夫婦喧嘩だとさ。
すぐ釈放だったそうです。TV画面に映ったポール・サイモン、
すっかり爺さんになっていました。

アーサー・ガーファンクルとデュオを組んで数々のヒット曲を放ったのは
1960年代から1970年代。「サウンドオブサイレンス」をヒットさせ
映画「卒業」でもサウンドトラックに使われた。コミカルな
「ミセスロビンソン」意味深「スカボローフェアー」等何曲も歌っている。

サイモンとガーファンクルのベストヒットは何といっても「明日に架ける橋」
でしょう。曲をサイモンが作ってハイトーンボイスのガーファンクルが歌う。



「コンドルが飛んでいく」「ボクサー」も好きな曲です。

それにしてもポール・サイモン72才になって昔の面影が無くなっている。
ヒット作を出して50年近くになれば無理はない事か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトが赤くなった

2014年04月30日 | 野菜作り
鉢植えにして室内で育てていたミニトマトが赤くなりました。
1回目の収穫は終わり、今日は2回目の収穫です。
 
室内で冬越しして実が赤くなるのには2ヶ月近くかかりましたが
この頃の暖かさで赤みが増しました。

今朝のサラダに入れて頂きました。このトマト、フルーツのように
甘い。もう少し暖かくなったら外に出します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする