夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

ボランティアで忙しい日

2015年08月21日 | いろいろな事
今日は朝から忙しい。
午前中は市民カレッジOBが主催するパソコン講習会の
会合があり、ボランティア(アシスタント)として
お手伝いすることになっているので、それの話し合いに
出かけました。
この講習会はパソコン初心者のための講習会で
講師は市民カレッジOB。講師もアシスタントも
70過ぎのじいさんばあさん。今の年寄り恐るべしです。
 
会合が終わってのんびりとマラソン道路をチャリで走り
帰ってきました。

木陰を走るのは気持ちが良い。

午後から今度は父ちゃんがお出かけ。
旧市役所前で「竹宵夕涼みの会」のお手伝い。

大正琴の演奏や
 
ハワイアンバンドが入り、フラダンスが披露される。
 


竹にロウソクが灯され

竹宵夕涼みの会は8時過ぎに無事終了。
「今日は風もなく良かった」と父ちゃん
お手伝いご苦労様でした。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいお届け物

2015年08月21日 | いろいろな事
昨日「郵便物のお届け物です」と品物が届きました。
ハンコを押して品物を受け取り驚きました。
品物は私が作った拙い布花(アートフラワー)を
たくさん買い上げていただいたKbさんからでした。
急ぎ開けてみるとこちら↓でした。

丁寧なお礼の手紙と、お茶、漬物、佃煮、クッキー、いろいろな
食品が玉手箱のように出てきました。
布花を気に入っていただき、このようにお届け物までいただき
ありがたいことです。

こちらはパソコン仲間のNdさんから
「これ(ジャム瓶)お返しします」とジャム瓶が手ぬぐいと
一緒に帰ってきました。
パソコンサークルの暑気払いの景品に使ったジャムです。

「瓶だけ返してくれればお礼なんていらないのに」と言ったら
「瓶返したら次回も(ジャム)貰えると思って」と冗談言った。
ミックスベリージャムはいつでも作れるから、瓶が帰ってきたら
 又差し上げます」と言った。
父ちゃんが作るジャムは評判が良いのです。
2件の嬉しいいただき物でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノブドウの葉っぱを食べる虫

2015年08月21日 | ガーデニング
ノブドウの葉っぱが少なくなって元気がない。
「この暑さで弱ってきたか?」と思っていたものの
どうもおかしい?よくよく見ると虫の糞らしき物が
落ちている。が・・・虫(毛虫)は見つからず。

夕方、再度見てみると・・・いました。

長さ約5cmのコスズメ蛾の幼虫です。モリモリとノブドウの
葉っぱを食べていました。潰すのも気持ち悪いので
近くの空き地に放り投げました。

こちらはケイトウ(鶏頭)の花。去年のこぼれ種が道路と
側溝の間から芽を出し大きくなりました。

茎は直径5cmほどもあります。
 
ど根性鶏頭です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする