夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

秋らしくなりました

2015年08月23日 | 季節の食べ物
太平洋上に台風が目ん玉のように二つ並んで進んでいる。
とはいえ関東地方はまだ台風の影響は受けていない。
今日も暑い日でしたが朝から「しょいか~ご」へお買い物。

日曜日とあってかなりの賑わいでした。
入り口でトウモロコシを茹でていました。
1本120円、5本500円、熱々茹でたてのトウモロコシ

5本買いました。美味しかった。

我が家のグリーンカーテンのゴーヤ、イマイチ育ちが悪い。
「肥料が足りないよ。化成肥料をたっぷるやらなきゃ」と
先日四街道のおじいちゃんが来ていっていた。
それで化成肥料を買ってきてばら撒きました。

8月の暑い日もどうやら峠を越えたか?

夕方空を見上げると、秋の空のように高い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟成されたオレンジマーマレード

2015年08月23日 | ジャム作り
遊茶会の友達のIさんから頂いた夏みかんで作ったマーマレード
ちょっと早めの収穫の夏みかんだったのかマーマレードの味が
ちょっとピント来ませんでした。それで少し時間を置いて
みようと食べないでいた。他のマーマレードは人にあげたり
食べたりで、ほぼ無くなったのでIさんの夏みかんで作った
マーマレードを開けました。お味は?

食べてみると意外や意外、美味しいのです。
「半年も置いておくと熟成されて味がまろやかになる」と父ちゃん。
保存食品は新鮮さがいいとは限りません。程よい時間をかけると
熟成されて美味しくなる」ということなのでしょう。

安い市販品のジャムは果物の量を減らして果糖液糖で増量
ペクチンを入れて固める。

我が家のジャムは果物そのものと砂糖だけで作ります。
ですから美味しいのに間違いない。なんて勝手に思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする