夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

筍が届いた

2017年04月19日 | 季節の食べ物
ダンスレッスンから帰ってみたら
「四街道から筍が届いた」と大ちゃんのお母さん。
「お〜、初物だね」

夜、四街道のおじいちゃんおばあちゃんに
お礼の電話しました。
「今年は出るのが遅いらしい」と言ってました。

竹籠も届けてくれました。道後温泉で
使ってた竹籠を頼んでおいたら、ふた回りほど
大きい竹籠を作ってきてくれました。

こちら↓は道後温泉で使ってた竹籠
 
これに温泉セットを入れて温泉に持って
行きます。四街道のおじいちゃんが
作った竹籠の方がずっと立派です。

季節の味を届けてくれる四街道のおじいちゃん
おばあちゃん。ありがたいこっちゃです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスレッスンで一汗かく

2017年04月19日 | ダンス
週に2回のダンスレッスンというのは
なかなか忙しい。水曜コースは少し
グレードアップのレッスンで、これが
難しい。先生が体の向きを教えてくれます。

ダンスは男女対になって踊りますが
体が離れているとリードが伝わらない
男性の体の向きが正しくないと女性は
フォローできないので先生が手を添えて
教えます。とはいえ教わる方は
「やっている」と思うのですが、先生から
見たら「やっているつもり」ということ
なのでしょう。体の向きを覚えるのは
なかなか大変です。

ルンバの新しいステップも教わり
ますます難しくなってきました。
2時間のダンスレッスン、いい汗かきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする