上野の東京都美術館で行われている現代童画展を
見終わって
「アメ横でも寄って帰ろうか」と外に出て歩いていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/79/ca822c42425653973790081f76eec9a9.jpg)
向こうから見慣れた人が二人歩いてきた。
すぐにわかりました。いつも色々ご一緒している
SさんとMさんです。
「あらあら、こんなところでお会いするなんて
奇遇だね〜」
「そういえば、Kさんとは銀座(4月の現代童画会)でも
偶然会ったのよね〜」
「私たち童画展を見に来たの」と二人。
「私たちは今見てきた。食事は?」
「してきた」
「じゃ、お茶でも飲みましょう」という事で
すぐ傍にあるスターバックスに入りお茶とおしゃべりを
楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8c/3bdf4083e521192f43dfd12c8b7779d1.jpg)
「カフェ・オ・レでいいか?」と4人とも同じ飲み物を注文。
メニューを見て
「カフェ・オ・レなんてメニューにないじゃない」と思い
「カフェ・オ・レってどれなの?」と店員のお兄ちゃんに
聞いたら
「スターバックスカフェラテになります」とお兄ちゃん
スターバックスなんて滅多に入らないのでメニューも
分からないじいさんばあさんです。
カフェラテのカップはクリスマスバージョンになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b8/10d17bcb6accdf129328d3e02e3a6e20.jpg)
4人で1時間ほどおしゃべりを楽しみ、二人と別れて
上野公園を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/7c9c918ff536c8e4c0aaabd9143e4903.jpg)
今日は上野駅を通って行く事にしました。
上野駅のホームの上にはこのようなペディストリアンデッキが
出来ていた。上野公園方面↓ この真下にホームがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/09/bf8490f3c853ef8db586d37f3733d9c7.jpg)
上野駅前広場にはこのようにたくさんの歩行者デッキが
出来ている、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ac/34acd50890f77b404cb907fb712867fe.jpg)
「あらら、上野駅前広場もずいぶん様変わり」
昔の上野駅で検索したらこんな写真が見つかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/fdb1bedabeca937f201893d82055a5b0.jpg)
駅構内で変わらないのは天井近くにある壁画だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e1/7c25a382493c9336e4b136adc6664bd3.jpg)
スーツケースを持ち歩いている人はほとんどが
外国人旅行客。和服(浴衣)姿の人もほとんどが
外国人旅行者。日本人だったら今の季節に浴衣は着ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8a/1a3c1f86e9f77952436dfd6a1324f6fa.jpg)
でも皆さん嬉しそうに浴衣を着て歩いています。
アメ横は店の形態がだいぶ変わりました。
昔は鮮魚店やお菓子やが多かったのですが今は
エスニック食堂が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/653b757d83285697dc2b83568ad2fb93.jpg)
アメ横で買ったもの、私は羊革の手袋
ここでは毎年手袋を買っている。
「毎年買ってるけど、今年はちょっと
高くなったね」とお店の親父さんにいったら
「仕入れが高くなっちゃってね〜仕方ないよ
2月になったら安売りするからおいでよ」と言った。
2月か、その頃には手袋必要でなくなる頃かな。
さて、とうちゃんは吉池鮮魚で酒の肴を買って
帰ってきました。上野で芸術の秋と散策を楽しみました。
見終わって
「アメ横でも寄って帰ろうか」と外に出て歩いていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b8/4fe86d12cbf839c82a9036a8d9235536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/79/ca822c42425653973790081f76eec9a9.jpg)
向こうから見慣れた人が二人歩いてきた。
すぐにわかりました。いつも色々ご一緒している
SさんとMさんです。
「あらあら、こんなところでお会いするなんて
奇遇だね〜」
「そういえば、Kさんとは銀座(4月の現代童画会)でも
偶然会ったのよね〜」
「私たち童画展を見に来たの」と二人。
「私たちは今見てきた。食事は?」
「してきた」
「じゃ、お茶でも飲みましょう」という事で
すぐ傍にあるスターバックスに入りお茶とおしゃべりを
楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/547384a46c7ced96d59367ebf127a481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8c/3bdf4083e521192f43dfd12c8b7779d1.jpg)
「カフェ・オ・レでいいか?」と4人とも同じ飲み物を注文。
メニューを見て
「カフェ・オ・レなんてメニューにないじゃない」と思い
「カフェ・オ・レってどれなの?」と店員のお兄ちゃんに
聞いたら
「スターバックスカフェラテになります」とお兄ちゃん
スターバックスなんて滅多に入らないのでメニューも
分からないじいさんばあさんです。
カフェラテのカップはクリスマスバージョンになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b8/10d17bcb6accdf129328d3e02e3a6e20.jpg)
4人で1時間ほどおしゃべりを楽しみ、二人と別れて
上野公園を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8b/b2ca8597ce9f738b92d62d1a0cf30323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/7c9c918ff536c8e4c0aaabd9143e4903.jpg)
今日は上野駅を通って行く事にしました。
上野駅のホームの上にはこのようなペディストリアンデッキが
出来ていた。上野公園方面↓ この真下にホームがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/03/7b29dcfc413713a46e4d2b09c476b603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/09/bf8490f3c853ef8db586d37f3733d9c7.jpg)
上野駅前広場にはこのようにたくさんの歩行者デッキが
出来ている、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ac/34acd50890f77b404cb907fb712867fe.jpg)
「あらら、上野駅前広場もずいぶん様変わり」
昔の上野駅で検索したらこんな写真が見つかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/fdb1bedabeca937f201893d82055a5b0.jpg)
駅構内で変わらないのは天井近くにある壁画だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e1/7c25a382493c9336e4b136adc6664bd3.jpg)
スーツケースを持ち歩いている人はほとんどが
外国人旅行客。和服(浴衣)姿の人もほとんどが
外国人旅行者。日本人だったら今の季節に浴衣は着ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8e/924376419301f83628c43742bb73a4a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8a/1a3c1f86e9f77952436dfd6a1324f6fa.jpg)
でも皆さん嬉しそうに浴衣を着て歩いています。
アメ横は店の形態がだいぶ変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/ab6962b65c858d76cc1c58e1f29eb6e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f8/a7d45f54d53a8ebbbdc94cecf7e6f883.jpg)
昔は鮮魚店やお菓子やが多かったのですが今は
エスニック食堂が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1f/01a9e8bfa09554e6689781b6a1b80daf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/653b757d83285697dc2b83568ad2fb93.jpg)
アメ横で買ったもの、私は羊革の手袋
ここでは毎年手袋を買っている。
「毎年買ってるけど、今年はちょっと
高くなったね」とお店の親父さんにいったら
「仕入れが高くなっちゃってね〜仕方ないよ
2月になったら安売りするからおいでよ」と言った。
2月か、その頃には手袋必要でなくなる頃かな。
さて、とうちゃんは吉池鮮魚で酒の肴を買って
帰ってきました。上野で芸術の秋と散策を楽しみました。