夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

束の間の花畑

2021年11月26日 | ガーデニング
今日は午前中に京成バラ園からパンジーが届いた、
全部で400株、このうち200株は明日ボランティアの
皆さんと幼稚園、小学校周り植え付けます。我が家の庭が
束の間の花畑になりました。

父ちゃんの具合はせん妄が起きたらしく病院から電話あり
「点滴の管などを引き抜いてしまうので
 手を固定(縛る)させてよろしいでしょうか?」と
いってきた。
「症状はせん妄ですか?」と聞いたら
「そうです」
「私が行って付き添いましょうか?」といったら
「コロナ禍の状況なので付き添いはできません」と
言うので、手の固定を許可するより他ありませんでした。
父ちゃんは昨年も入院した時にせん妄を起こした。
今は少し落ち着いてきているようですが、せん妄はは体力低下や
違った場所にいるという事が引き金になって起こるらしい。
その後何の連絡もないので酷くはなっていないようです。
面会が出来ないので医者看護師にお任せするより他ありません。

今日は夕方久々の散歩です。小学校のトウカエデが色づいてきた。
 
今日は以前通りがかりに見つけた夕顔の花の種を頂いてきた。

朝顔のような種(白)ですが朝顔よりかなり大きい。
来年は我が家でも咲かせてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする