夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

父ちゃんメキシコに行く?

2021年11月29日 | 闘病
昼頃、携帯に電話がかかってきた。
父ちゃんが入院している病院からです。
「何かあったか?」とドキッとしましたが
「Kさんの奥様ですか?病院の看護師です。」
「はい、何かありましたか?」
「ご主人が奥様と話したいと言うことで
 電話しました。変わりますね」と看護師
やれやれ病状悪化でなくてよかった。と
「もしもし、父ちゃん?具合はどう?」と
話すも、うんともすんとも言わない。
「父ちゃん聞こえてる?もしもし」と呼びかけたが
通じない。こりゃ電話も出来ない程弱っているか
と思っていたら看護師が出て
「もしもし。聞こえてますか?Kさん(父ちゃん)
 変なボタン押してしまったらしいので、
 もう一度代わりますね」と
父ちゃんに変わった。父ちゃんの声は普段の
声とは違っていたが、声をかけたら返ってきた。
「大丈夫?少し良くなった?」と聞いたら
「うん、今メキシコに来ている」という。
「メキシコね〜」父ちゃん今はメキシコに居るんかい。
せん妄がまだ出ているらしい。
「猫3匹とメキシコにいる」と父ちゃん
「せん妄がまだ出ているのね」といったら
「どうもそうらしい」と答えた。妄想と現実が一緒に
なっているらしく、私の声を聞いて安心したか
「眠くてしょうがない」といった。
「もう少し頑張ってね」といって、看護師と代わった。
看護師さんも話を聞いていたのか
「Kさん猫と一緒にメキシコに行ってるのね」と笑った。
「具合はどうですか」と聞いたら
「車椅子で移動しています。だいぶ良くなって
 きましたが、せん妄はまだ出ています」
「お世話かけます。よろしくお願いします」といって
電話を切った。

父ちゃんは未だせん妄が出ているので自分で電話や
ラインが出来ないようです。面会に行きたくても
コロナの影響でそれもできない。父ちゃんの様子が
どのようなのかも判らず、困っていましたが
看護師の粋な計らいで電話で声を聞く事が出来て
少しは安心しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篆刻(てんこく)展示作品を作る。

2021年11月29日 | 篆刻
昨日に続き今日も篆刻作品の額装をしました。
来年の干支(壬寅 みずのえとら)を刻したものと
かなり以前刻した、おめでたい印(鶴亀)こちらは
ネットから取り出したイラストを入れてみた。
 
これで展示作品出来上がり。展示作業は12月1日
ギリギリセーフの出来上がりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする