昨日来、日本海側に大雪を降らせ、関東地方も強風が
吹きました。強風の吹く日は我が家では薪ストーブを
焚きません。そのためエアコンを使って部屋を温めて
いますがエアコンに慣れていない我が家はエアコンの
暖房が暖か過ぎてちょっと苦手。
ストーブが焚けない日はエアコンと併用して火鉢を
使っている。ストーブから出る消し炭を再利用です。
消し炭を使うための道具は火消し壺(鋳物製頂き物)
火消し壺で消した炭は父ちゃん手作りの炭箱(炭斗)へ。
消し炭に火を点ける火起こしも必要です。
私が子供だった頃は火鉢や炬燵で暖をとっていた。
冬はつとめて・・・と
清少納言さんも枕草子に書いている。
「早朝に炭火を熾してあちこちの部屋に持って
いくのもいい」と。冬は早朝が良いと言ってます。
温暖化が叫ばれている今、清少納言さんの時代の
気温は今よりずっと低かったことは確かです。
温暖化を遅らせるためには、昔の生活に戻れ、と
言われても今の便利さを享受してしまった人間には
無理でしょう。火鉢の火を見て思ってしまった。
吹きました。強風の吹く日は我が家では薪ストーブを
焚きません。そのためエアコンを使って部屋を温めて
いますがエアコンに慣れていない我が家はエアコンの
暖房が暖か過ぎてちょっと苦手。
ストーブが焚けない日はエアコンと併用して火鉢を
使っている。ストーブから出る消し炭を再利用です。
消し炭を使うための道具は火消し壺(鋳物製頂き物)
火消し壺で消した炭は父ちゃん手作りの炭箱(炭斗)へ。
消し炭に火を点ける火起こしも必要です。
私が子供だった頃は火鉢や炬燵で暖をとっていた。
冬はつとめて・・・と
清少納言さんも枕草子に書いている。
「早朝に炭火を熾してあちこちの部屋に持って
いくのもいい」と。冬は早朝が良いと言ってます。
温暖化が叫ばれている今、清少納言さんの時代の
気温は今よりずっと低かったことは確かです。
温暖化を遅らせるためには、昔の生活に戻れ、と
言われても今の便利さを享受してしまった人間には
無理でしょう。火鉢の火を見て思ってしまった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます