コロナの感染拡大で、サークル活動が休止に追いやられたので
「オンラインを使って勉強会をやったらどうか」という事で
今年に入ってサークルのオンライン化を進めるべく、会員の
NさんがZOOMでのオンラインのやり方を教えてくれました。
今日は12人が参加して午前中3回に分けて、再度利用方法
などを伝授してくれました。
人数が多くなると一度に各々が発言するとネット環境が
悪くなる。話す人はリアクション(反応)ボタンを
クリックするとこのような↓絵文字が現れる。

発言したい人は「手を上げる」をクリックすると
手のサイン(絵文字)がクリックした人の画面
左上に出る、ホストが手が上がった人を指名して
質問を受けるようにするとスムースに会話が
できます。
他に画面の共有などのやり方も教わりました。
なんとか解りましたが、慣れていない人は操作が
なかなか出来ない。これは慣れるしかない。です。
みんなの顔を見ながらオンラインミーティングは
なかなか楽しい。
「オンラインを使って勉強会をやったらどうか」という事で
今年に入ってサークルのオンライン化を進めるべく、会員の
NさんがZOOMでのオンラインのやり方を教えてくれました。
今日は12人が参加して午前中3回に分けて、再度利用方法
などを伝授してくれました。
人数が多くなると一度に各々が発言するとネット環境が
悪くなる。話す人はリアクション(反応)ボタンを
クリックするとこのような↓絵文字が現れる。


発言したい人は「手を上げる」をクリックすると
手のサイン(絵文字)がクリックした人の画面
左上に出る、ホストが手が上がった人を指名して
質問を受けるようにするとスムースに会話が
できます。
他に画面の共有などのやり方も教わりました。
なんとか解りましたが、慣れていない人は操作が
なかなか出来ない。これは慣れるしかない。です。
みんなの顔を見ながらオンラインミーティングは
なかなか楽しい。