4月から依頼されていた講習関係が、来週でようやく終了。この日までに作ったプレゼンは約20本。ということは、いろいろな場所で話をしたのが約20回。
今年は、ICTに関することとか、高校段階での取り組みのこととか、例年にはない内容も依頼され、勉強して整理することで自身の守備範囲が広くなった気がする。これはこれで収穫。例年通りやってきたことも、内容を見直してマイナーチェンジしたりもした。


ちゃんとやったが、自分が準備してきたことをすべて時間内に納め、分かるように伝えることができた、ということはあまりない。いつものことながら。それでも最近は、うまくいかなかったことについてあまり引きずらなくなってはきていた。
しかし。
昨日は久々にやらかした、なあと。どうしようかと思うぐらいうまくいかなかった。
昨日はヤッソやったりして練習の方は調子よかったのにな。本業がこれではなあ。
あ、これ本業ではない。あくまで余分の仕事。
余分の仕事は、もういいわあ(ってもうかれこれ前から思ってはいるが)って本当に思う。
走る方は、だいぶんずりずりと引きずらずに走れることが多くなった。でも、本業の方はまだまだ、ということで。
あ、違う本業ではない。
来週残り二つになった余分の仕事が終わったら、しっかり本業やります。
今年は、ICTに関することとか、高校段階での取り組みのこととか、例年にはない内容も依頼され、勉強して整理することで自身の守備範囲が広くなった気がする。これはこれで収穫。例年通りやってきたことも、内容を見直してマイナーチェンジしたりもした。


ちゃんとやったが、自分が準備してきたことをすべて時間内に納め、分かるように伝えることができた、ということはあまりない。いつものことながら。それでも最近は、うまくいかなかったことについてあまり引きずらなくなってはきていた。
しかし。
昨日は久々にやらかした、なあと。どうしようかと思うぐらいうまくいかなかった。
昨日はヤッソやったりして練習の方は調子よかったのにな。本業がこれではなあ。
あ、これ本業ではない。あくまで余分の仕事。
余分の仕事は、もういいわあ(ってもうかれこれ前から思ってはいるが)って本当に思う。
走る方は、だいぶんずりずりと引きずらずに走れることが多くなった。でも、本業の方はまだまだ、ということで。
あ、違う本業ではない。
来週残り二つになった余分の仕事が終わったら、しっかり本業やります。