「王様のレストラン」というドラマ、とてもおもしろいです。
本放送の時は見ていなかったんですが、その後レンタルして全部見ました。
今、再放送をやっているので、家にいるときは見ています。
フレンチレストランを舞台にしたドラマなんですが、この前は、不慣れなオーナーが飲物のオーダーを取るときに、お客様にワインリストを差し出しながら、緊張のあまり、
「こちらが赤ワインでござる」
と言ってしまうところが、本当におかしくて、大笑いしました。
文字にするとたいしておかしくないんですけど、ドラマではおもしろいんですよー。
あんな連続ドラマ、またやったらいいなぁ。
カーテンとカーペットを今日新しくしました。
なんだかいい気分。
植え替えた植物(サフィニアとプリエッタ)もたくさん花を咲かせてくれました。
どんどん増えるらしいです。きれいに枝垂れますように。
今日のレッスンでは、ppでも芯のある音を出すこと、同じ音が続くときの表情の出し方、ピックのあて方の工夫などをアドバイスいただき、練習しました。
今のままでは歌い方がまだまだ浅いんだと思いました。
本放送の時は見ていなかったんですが、その後レンタルして全部見ました。
今、再放送をやっているので、家にいるときは見ています。
フレンチレストランを舞台にしたドラマなんですが、この前は、不慣れなオーナーが飲物のオーダーを取るときに、お客様にワインリストを差し出しながら、緊張のあまり、
「こちらが赤ワインでござる」
と言ってしまうところが、本当におかしくて、大笑いしました。
文字にするとたいしておかしくないんですけど、ドラマではおもしろいんですよー。
あんな連続ドラマ、またやったらいいなぁ。
カーテンとカーペットを今日新しくしました。
なんだかいい気分。
植え替えた植物(サフィニアとプリエッタ)もたくさん花を咲かせてくれました。
どんどん増えるらしいです。きれいに枝垂れますように。
今日のレッスンでは、ppでも芯のある音を出すこと、同じ音が続くときの表情の出し方、ピックのあて方の工夫などをアドバイスいただき、練習しました。
今のままでは歌い方がまだまだ浅いんだと思いました。