プレクトラム・ソサエティ4月の本公演に先駆け、八ヶ岳山麓でプレ公演を行います。
2007年2月18日(日)
Plectrum Society
プレ素「森の音楽会」
ペンションふぁみりぃ音楽堂
14時30分開演予定
入場無料
プログラム(予定)
1部 久保 光司指揮
「ニ短調の序曲」(S.G.ファルボ)
「雪」(H.ラヴィトラーノ)
「笛の調べ」(V.ビリー)
「シェナ」組曲(V.チェライ)
2部 小穴 雄一指揮
「女の手管」序曲(D.チマローザ)
「卓上の音楽」(K.ヴェルキ)
「スペイン」組曲(C.マンドニーコ)
「ある貴紳のための幻想曲」(J.ロドリーゴ)
- ギター独奏 尾尻 雅弘-
昨年結成し、初練習が3月で演奏会が5月。
今思い起こしても、春の嵐のような2ヶ月間でした。
その後、毎月1回は集まって弾きましょう、ということになり、さらには合宿までやることになりました。
そして、合宿をするならその成果をお客様に聴いていただきたい、ということで、「森の音楽会」をやることになったのです。
合宿所の音楽堂は、とても素敵なところのようです。
ホールの画像がもっと大きいといいのにな。
せっかく尾尻さんもいらしての音楽会なんですが、何しろ自分たちにはアウェイの会場。
宣伝も集客も、まるであてがありません。
あー、今考えたら、地元の掲示板のようなところにコンサート情報を掲載すればよかった。
ダメ元で小淵沢在住の知人に連絡したところ、なんとお友達を誘って来てくださるそうです。
ありがとうございます~。
これで客席が全部空席ということは避けられそうです。
お近くの方、ぜひよろしくお願いします。
2007年2月18日(日)
Plectrum Society
プレ素「森の音楽会」
ペンションふぁみりぃ音楽堂
14時30分開演予定
入場無料
プログラム(予定)
1部 久保 光司指揮
「ニ短調の序曲」(S.G.ファルボ)
「雪」(H.ラヴィトラーノ)
「笛の調べ」(V.ビリー)
「シェナ」組曲(V.チェライ)
2部 小穴 雄一指揮
「女の手管」序曲(D.チマローザ)
「卓上の音楽」(K.ヴェルキ)
「スペイン」組曲(C.マンドニーコ)
「ある貴紳のための幻想曲」(J.ロドリーゴ)
- ギター独奏 尾尻 雅弘-
昨年結成し、初練習が3月で演奏会が5月。
今思い起こしても、春の嵐のような2ヶ月間でした。
その後、毎月1回は集まって弾きましょう、ということになり、さらには合宿までやることになりました。
そして、合宿をするならその成果をお客様に聴いていただきたい、ということで、「森の音楽会」をやることになったのです。
合宿所の音楽堂は、とても素敵なところのようです。
ホールの画像がもっと大きいといいのにな。
せっかく尾尻さんもいらしての音楽会なんですが、何しろ自分たちにはアウェイの会場。
宣伝も集客も、まるであてがありません。
あー、今考えたら、地元の掲示板のようなところにコンサート情報を掲載すればよかった。
ダメ元で小淵沢在住の知人に連絡したところ、なんとお友達を誘って来てくださるそうです。
ありがとうございます~。
これで客席が全部空席ということは避けられそうです。
お近くの方、ぜひよろしくお願いします。