1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

TOTSZEN BAKER'S

2008年06月26日 | Weblog
大倉山記念館に出かけたついでに、気になっていたお店に寄りました。

今月号のSALUSに掲載されていた、パン屋さんです。
20種類の粉、6種類の水を使い分けるのをベースに、材料すべてにこだわっているそうです。

ポンパドウルやアンデルセンなどと違って、置いてある数が少ない(種類は多い)。
自分でトングで取るのではなく、お店の人に注文する方式。
そして、照明は暗め。

どれもこれもおいしそうで、かなり迷いました。
一番楽しみにしていた、カスタードクリームのデニッシュがなかったので、代わりにクリームパン(情熱入りクリームパン、というおもしろい名前)、バゲット ドゥ トラディション、餡が特別だという、あんパン2種類、チョココロネ、クリームチーズとくるみ、ショコラデニッシュなどなど。
頼みだしたら止まらなくなってしまいました。

1個は小さい。
そして、ちょっと高い。
200円平均です。
そんなわけで、合計したら結構な値段になってしまった。

クリームパンのクリームの色にびっくり。
黄色というより、オレンジに近いような色。
そして小さくてもずっしり重く、おいしかったです。
バゲットは噛めば噛むほど味わい深い。
大倉山に行くときは、また買いに行くことでしょう。

大倉山、住みたい街です。
記念館までの坂はきついけれど、毎日あの公園の草の匂いをかげたらいいな。
菊名と日吉にはさまれた各駅しか止まらない駅だけど、それがまたいいんだな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする