1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

町内会は疲れる

2008年06月27日 | Weblog
まったく音楽ネタではありません。

町内会・・・って組織、都会ではもう廃れているでしょうか。
我が家近辺では、存続しています。
でも、特にマンション住まいの人は加入しない世帯も多いようです。
ワンルームマンションだったらほぼ加入者はゼロです。

私の組は、ほとんどが商店。
トヨタやジョナサン、その他いろいろ。
というわけで、代表の理事は数少ない一般家庭から出すことになります。
それが13軒中のたった3軒。
3年に一度理事が回ってくるんです。

やる仕事は、市や県の広報誌の戸別配布、町内会費・赤十字・祭礼・歳末助け合いの集金(これが一番面倒)、そして月1回会合に出席すること。

今日がその会合の日でした。
毎回思うんですが、進行がノロい。
高齢者が多いので仕方がないのかもしれませんが、内容の薄い話を延々と・・・。
どう考えても、所要時間は3分の1には短縮できると思います。
なーんて不満をあの場でバリバリ発言したら、村八分(?)にされそうな気がして、悶々と過ごしています。
でも実際のところ、どうにかしたいんだなぁ。
でもでも、引っ越すかもしれないから、もう少しの我慢かも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする