1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

楽器は東へ西へ 琵琶とマンドリン

2016年05月19日 | Weblog
今週末は二つの音楽イベント(?)に足を運ぶ予定です。

土曜日は、ベネズエラ音楽のライブ。
場所は、野毛のボーダーラインです。
Trio los Borachosのライブは昨年10月のリカルドとの共演以来かも。
どうぞお気軽にお越しください。

日曜日は、日本イタリア国交樹立150周年記念 横浜能楽堂特別企画公演「楽器は東へ西へ 琵琶とマンドリン」。
場所は、横浜能楽堂!

このチラシがプレソの演奏会のときに挟み込まれていたんです。
内容がすごい。
それに横浜能楽堂でマンドリンを聴けるなんて。

能楽堂の開館は1996年。
確か出来て間もないころ、能と狂言の講習会のようなものに参加したことがあります。
木(ヒノキかしら)の香りがとても良かった思い出。
それきり行っていないので、楽しみです。
プログラムはこちら。

〈第1部〉琵琶の名曲
「啄木」(復曲/中村かほる)
楽琵琶:中村かほる
「草庵の諧」(作曲/芝祐靖)
楽琵琶:中村かほる 篳篥:中村仁美
「壇の浦」(作詞/水木洋子、作曲/鶴田錦史)
薩摩琵琶:中村鶴城

〈第2部〉マンドリンの名曲
「ラメント・ディ・トリスターノ・エ・ロッタ」(中世舞踏曲)
マンドリン:ウーゴ・オルランディ
「マントヴァの舞踏曲」(中世舞踏曲)
マンドリン:ウーゴ・オルランディ
「マンドリン協奏曲 ハ長調RV425」
(作曲/アントニオ・ヴィヴァルディ)
マンドリン:ウーゴ・オルランディ ギター:石村隆行
「ラ・フステンベルグ」
(作曲/アントニオ・リッジェーリ)
マンドリン:ウーゴ・オルランディ ギター:石村隆行

「メヌエット・アンダンティーノ・アレグロ・モデラート」(作曲/ニコロ・パガニーニ)
マンドリン:ドリーナ・フラーティ
「夜想曲 星空」(作曲/ラファエレ・カラーチェ)
マンドリン:ドリーナ・フラーティ
「プレリュード第2番」
(作曲/ラファエレ・カラーチェ)
マンドリン:ドリーナ・フラーティ
「スペイン風奇想曲」(作曲/カルロ・ムニエル)
マンドリン:ドリーナ・フラーティ ギター:石村隆行

〈第3部〉日本とイタリアを結ぶ曲
「アッシジの聖フランチェスコ」より五段『ラ・ヴェルナの聖痕』
(作詞・作曲/中村鶴城)
薩摩琵琶:中村鶴城
「カント・ノスタルジコ~ラファエレ・カラーチェより 桜の地に咲く優しき花 良子妃殿下に捧ぐ」
(作曲/ラファエレ・カラーチェ)
マンドリン:ウーゴ・オルランディ 
ギター:石村隆行
「セレナテッラ」(作曲/アドルフォ・サルコリ)
マンドリン:ウーゴ・オルランディ ギター:石村隆行
「行く春」(作曲/武井守成)
マンドリン:ウーゴ・オルランディ
「春雪のバラード」(作曲/牧野由多可)
マンドリン:ドリーナ・フラーティ
横浜能楽堂委嘱作品
「楽琵琶とマンドリンのための『緒合わせ』
(作曲/高橋久美子)
楽琵琶:中村かほる 
マンドリン:ドリーナ・フラーティ

マニアックな内容で、チケット売れるのかなと思っていたら、現在は完売です。
私が買ったとき(先月)で、S席が残り数席しかなかったので驚きました。
知り合いに会えるか、楽しみです。
もし会場で私を見かけたら、声を掛けてくださいね。

今気づいたんですが、ここに書いてあるギターの石村さんって、マンドリンの石村さんのことでしょうか・・・。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする