1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

100人中3人、の体質

2016年10月07日 | Weblog

本日、骨折の固定板がはずれました。
これで、家の床を歩いてもカチカチいわない。ひさしぶりに履く普通の靴が新鮮です。

今日撮ったレントゲン画像を見て、衝撃の言葉が…。

「うーん、まだしっかり(骨が)付いていませんね。3%くらい、こんな風に骨が付きにくい人がいるんですよ」

そうか、そうなのか。
私の骨はくっつきにくいのか。
お肉は食べてますか、タンパク質が足りないのかも、などなど院長先生に言われました。

画像を見ると、竹を割る方向に稲妻みたいになっていた部分は治っていましたが、さらにもう2本関節にかかる感じで短く亀裂があるんです。
それがまだ付いてない、と。

それなのに、私が日曜日に靴を履きたいと言ったせいか「固定は取って、今後はリハビリ」になりました。
なんだかうれしさも半分、みたいな感じですが、まあ大丈夫なんでしょう。
リハビリは、電気ストーブみたいなのを患部に6分あてるだけ。手応えはありません。

とにかく今日から湯船に浸かれるのがうれしいです。ひさしぶりだー。

今日はおさらい会前最後のレッスンに来た生徒さんが、手作りおはぎを(たくさん!)くださいました。
あんこって素晴らしいですね。おいしかった。
ドルチェグストの新カプセル、「宇治抹茶」といただきました。

夜は二重奏の最終練習。軽めに済ませました。

ふぅ、本番までいよいよあと2日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする