この数週間、私の夕食は9割以上魚料理です。
そのうちのほとんどがサバ。
これまでは味噌煮、みりん干しなどを食べていましたが、今はほぼ缶詰めです。
1カ月で今までの1年分以上のサバを食べました。
サバの缶詰めの中でも特に好きなのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/27f936bac378b94421e6f2de1bf7a253.jpg)
伊東食品の「旬鯖限定」です。
パルシステムで取り扱っていたので頼んでみたらとてもおいしかったんです。
姉にあげたら、「おいしいから早速オンラインショップで24缶買った」とのこと。
24缶も?と驚きながらサイトを見ていたら私も24缶買ってしまいました。
送料を無料にしようと思うとそういうことになってしまうんです。
多いようで、たぶん1カ月経たずに食べきりそうな気がします。
サバだけでなく食生活をだいぶ変えているので、血液検査にどれほど変化がでるか楽しみです。
6月に入ったら献血に行って、検査結果を今までのものと比べてみよう。
今日は体験レッスンがありました。
マンドリンに興味を持ってもらえたことがとてもうれしいです。
体験レッスンでは、いつも新鮮な気持ちになります。
好きな曲を自分で弾けると楽しいですよね。
新しい出会いに感謝しています。
そのうちのほとんどがサバ。
これまでは味噌煮、みりん干しなどを食べていましたが、今はほぼ缶詰めです。
1カ月で今までの1年分以上のサバを食べました。
サバの缶詰めの中でも特に好きなのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/27f936bac378b94421e6f2de1bf7a253.jpg)
伊東食品の「旬鯖限定」です。
パルシステムで取り扱っていたので頼んでみたらとてもおいしかったんです。
姉にあげたら、「おいしいから早速オンラインショップで24缶買った」とのこと。
24缶も?と驚きながらサイトを見ていたら私も24缶買ってしまいました。
送料を無料にしようと思うとそういうことになってしまうんです。
多いようで、たぶん1カ月経たずに食べきりそうな気がします。
サバだけでなく食生活をだいぶ変えているので、血液検査にどれほど変化がでるか楽しみです。
6月に入ったら献血に行って、検査結果を今までのものと比べてみよう。
今日は体験レッスンがありました。
マンドリンに興味を持ってもらえたことがとてもうれしいです。
体験レッスンでは、いつも新鮮な気持ちになります。
好きな曲を自分で弾けると楽しいですよね。
新しい出会いに感謝しています。
お気に召していただけてうれしいです。
しめじと玉ねぎ、おいしそう。
水煮を味噌味にするなら、軽く両面を焼いて田楽味噌をつけるのがおいしいかもしれません。
夫に好評でした~(#^^#)
トマト缶に しめじと玉ねぎを入れて
ちょっと煮込むだけで 簡単でおいしかったです。
ありがとうございました。。。
鯖缶レシピ
ありがとうございます~(#^^#)
以前 この鯖缶で味噌煮をしましたが
あんまり おいしくなかったような~
トマト缶ときのこの組み合わせの方が
おいしそうなので 今度作ってみますね~
同じメーカーの、というと、アイコちゃんシリーズですね。いろいろな味(6種類あります)お試しセットを買ったので、楽しみにしています。
味噌煮缶はレンジで温めるだけです。
水煮は、
・オリーブオイルとマジックソルトで焼く
・きのこを加えてトマト缶と煮る
が好きです。
レシピを調べると、片栗粉を付けて焼いてタレを絡めて蒲焼き風にするのが人気なようです。
だいぶ前ですが、サバカレーが流行った時がありますね。
私はカレーとの組合せより、シンプルな食べ方が気に入っています。
サバ缶、ぜひぜひ。
旬鯖限定ではないですが 同じメーカーのです。
備蓄用に置いてありますが
おいしい食べ方があったら 教えてください。
私は 特に好きな食材ではないので
自分で買ったことはないのです。
食生活の改善で
血液検査が ◎だと いいですね。
努力がむくわれますように~(#^^#)