ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

夏は半幅!「花椿」さんの大人レイヤー結びに挑戦

2014-08-06 08:45:49 | 着付け、試行錯誤

 

8月6日、広島に原爆が落とされた日です。

広島出身です。

8時15分、黙祷。


 

ブログ村の「きもの・花椿」さん、いつもいろんな知識・知恵を授けてくださいます。

この方が、半幅帯でとても素敵な「大人レイヤー結び」を作っていました。

大人レイヤー結びアレンジ解説っ」

許可を得て、試してみました。

でも、花椿さんの帯の長さは4メートル15センチ、私の博多帯は、長くて3メートル60センチしかありません。

最初は、もう少し短い3・5。

P8044893いやあ、全然違うじゃないか、と言われそうです。

きもののぐちゃぐちゃさには目をつぶってくださいませ。

P8044901aka1

 


この結び方のポイントは、一番上の部分に手先を入れて、リボンの部分の華やかさを出すところなのですが、それだけの長さがなかった(汗)

でも、これでもボリューム出て可愛いですよね。

浴衣に結んだ「角割り出しより、可愛くて、お尻も広く隠せます。

また次の日、少し長い帯で挑戦。

P8054923musubi3少しは近づきましたが~~。

花椿さんは上のリボンの羽根が二つ出ているので、美しいのですが、こちらは~~。

でも、私としてはこれで良しとします。

花椿さん、営業妨害になっていたらごめんなさい。

これからもっと練習します。

 

 

 




お目汚しでしたので、「花子とアン」の半幅特集?でお口直しを。

半幅帯、夏くらいしか結べませんが、これを機会にもっと結ぼうかなと思っています。

P8044878

P8044888



花子さんと蓮子さんは、同じ結び方?

P8044886_3宮本家のお姑さんは「貝の口」

これもキリリとしてカッコいいですね。

カヨさんも、同じ結び方でした。




というわけで、本日も

「ごきげんよう、さようなら」

関連記事

カッコ可愛いCHOKO結びに挑戦

カジュアルな花結びを、この年で真似る」

励みになります。

応援ポチ嬉しいです。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする