ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

お直し二弾・グレー生紬で家族イベント

2018-02-26 17:52:05 | 着物のいろは・おさらい

 

先の自主トレお直しきもの第二弾。

グレーの生紬です。

色も素材も好きなのに、着用してみると

やはりどこか変。

前幅が26センチもある上、

もちろん抱き幅も25センチと広い。


そこでお直し、着用。

前幅は同じ。

後ろ幅と抱き幅を二センチ小さく。

つまり合わせて4センチ、

両脇合わせて8センチ!小さくしました。


合わせたのは、クッションカバーで自作、

こぎん刺し二部式帯。

クッションで帯!」

 

お出かけは、このところ

とみに増えた家族イベント。

 

せっかくなので、

写真をたくさん撮ってもらった、ハハ。

 

 

半分だけのこぎん。

藍縮に合わせたときには、

後ろだけ違うクッション(笑)

 

大事な試合に~~」

 

それでも後ろからみると、

前幅の分、大きいのがわかる。



半襟は、半幅帯を解いて作ったこぎん風。

物欲を制す②こぎん風半襟の正体」

前の格子お召しも同じ。

 

ああ、見ているだけでヨダレが~~。


 

というわけで、お直しきもの第二弾は

生紬でした。

やはり体にあっていると気持ちいい。

せっかくだから、あと何枚かある

お直しきものを着用してみます。


いつも応援ポチ

ありがとうございました。

励みになっております。


にほんブログ村
にほんブログ村

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今は昔「セピア色の庶民史」... | トップ | 「志ま亀」店主武内俊子さん... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (想奏)
2018-02-26 20:19:17
爽やかに、お洒落なお着物姿。。
んーん、何がどう違うのかしらん。。と。
遊びどころが小粋に、見えて。
きっと着物を、心から楽しんでらっしゃる。
多分、静止画の着物姿より、動きの中の着物を楽しまれてる。。かしら。
布合わせの幸せ感が伝わってきて、素敵です!

あとは、体型やらお顔立ち。。。これは、仕方が有りませんもんね。。
返信する
しあわせ感 (紫苑)
2018-02-28 21:48:03
想奏さま
いつも優しいコメントありがとうございます。
そうなんです。動きのあるきものが好きです。きもの着ると楽しくなって、洋服でこんなことしても、楽しくない、第一できないですよね(笑)
返信する
Unknown (想奏)
2018-03-01 14:00:12
あ、コメントの文章、言葉足らずで意味が真逆にも取れます汗。

顔立ち、体型の違いは、いかに羨ましくも、学ぶべくもなく真似ようもないと、言う意味で 汗。

訂正のこのコメントは、載せられても、どちらでも 汗。すみません、とりあえず紫苑さんにお伝えをと。
返信する

着物のいろは・おさらい」カテゴリの最新記事