早朝に中学校卒業以来会っていない女性の同級生から電話があった。
これまた卒業以来一度も逢っていない女性の同級生が亡くなったという知らせだった。
同窓会の幹事を引き受けて15年以上になるが、二人とも一度も同窓会に参加していないので今の顔は想像もつかず、私の中では昔の中学生の頃の顔しか思い描けない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/50/3de02e09270815308a10be1470fdfd74.jpg)
校歌の歌詞にもある鞍岳という山を見上げる所に中学校はあって、ふる里の山と言えばこの山なのである。
もう今は昭和の合併で無くなった村名を冠した1町1村の学校組合立の中学校があったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b4/c9e5e090a060f051fb0908dc7492fa2b.jpg)
過日近くを通りかかった際に懐かしくて寄ってみたら、跡地はその後小学校に変わっていた筈だったのに、それさえも無くなって近所のお年寄りがグラウンドゴルフに興じていた。
このグラウンドで当時は確かバレー部に所属していて、活発で明るい女の子だったと記憶している。
旧知の友に連絡を取りながら、お互いにいつ連絡を取られる側になるとも知れない等という話になってしまった。
「道標はあるはずもない明日の道」
冥福を祈るしかない。
これまた卒業以来一度も逢っていない女性の同級生が亡くなったという知らせだった。
同窓会の幹事を引き受けて15年以上になるが、二人とも一度も同窓会に参加していないので今の顔は想像もつかず、私の中では昔の中学生の頃の顔しか思い描けない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/50/3de02e09270815308a10be1470fdfd74.jpg)
校歌の歌詞にもある鞍岳という山を見上げる所に中学校はあって、ふる里の山と言えばこの山なのである。
もう今は昭和の合併で無くなった村名を冠した1町1村の学校組合立の中学校があったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b4/c9e5e090a060f051fb0908dc7492fa2b.jpg)
過日近くを通りかかった際に懐かしくて寄ってみたら、跡地はその後小学校に変わっていた筈だったのに、それさえも無くなって近所のお年寄りがグラウンドゴルフに興じていた。
このグラウンドで当時は確かバレー部に所属していて、活発で明るい女の子だったと記憶している。
旧知の友に連絡を取りながら、お互いにいつ連絡を取られる側になるとも知れない等という話になってしまった。
「道標はあるはずもない明日の道」
冥福を祈るしかない。
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)