のんびり屋根で昼寝の出来る猫はいいな、等と思っていたら状況は違っていたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/43/981435e3e3e087d7f2fbce8e53e36dde.jpg)
(望遠で捉えた隣の屋根の猫)
降りることが出来ないのだろうというので、昨日の夕方に隣との境の塀際に脚立を立てかけた。
さっぱり姿も見えないのでその後どうなったか不明だった。
今朝になって食事中にカーテン越しに見上げると猫が居た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f4/d95e23ad54cad23f2f837d3c58f18901.jpg)
(隣の屋根でたたずむ猫)
設置した脚立には気づかないのかなと思っていたら、ジャンプして我が家と隣の境のブロックに飛び降りた。
なんだ降りれるじゃないか、と喜んでいたら暫くすると又屋根の上にあがっている。
どうやら隣家の向こう側に登れる場所が有るのだろう。
実はもう1匹居て、その猫が意気地がないので飛び方のデモンストレーションをしているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/9ccfd261075d9e1a498268768c904136.jpg)
屋根とブロックの距離はけっこうあるので、せめてそのギャップを埋めるべく脚立の上に台を設置して塀際に設置しておいた。
一番いいのは昇り口から降りることなのだが・・・。
さて・・・猫がどう判断し活用するか・・・また様子見はつづく。
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/43/981435e3e3e087d7f2fbce8e53e36dde.jpg)
(望遠で捉えた隣の屋根の猫)
降りることが出来ないのだろうというので、昨日の夕方に隣との境の塀際に脚立を立てかけた。
さっぱり姿も見えないのでその後どうなったか不明だった。
今朝になって食事中にカーテン越しに見上げると猫が居た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f4/d95e23ad54cad23f2f837d3c58f18901.jpg)
(隣の屋根でたたずむ猫)
設置した脚立には気づかないのかなと思っていたら、ジャンプして我が家と隣の境のブロックに飛び降りた。
なんだ降りれるじゃないか、と喜んでいたら暫くすると又屋根の上にあがっている。
どうやら隣家の向こう側に登れる場所が有るのだろう。
実はもう1匹居て、その猫が意気地がないので飛び方のデモンストレーションをしているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/9ccfd261075d9e1a498268768c904136.jpg)
屋根とブロックの距離はけっこうあるので、せめてそのギャップを埋めるべく脚立の上に台を設置して塀際に設置しておいた。
一番いいのは昇り口から降りることなのだが・・・。
さて・・・猫がどう判断し活用するか・・・また様子見はつづく。
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)