ここ数日猫の鳴き声がひびく一時がある。
夜のしじまに響くいわゆる「猫の恋」とも違う鳴き方で、しかも真っ昼間にどちらかと言うと優しげな声質で、時々は猫とも思えぬ切迫した短切で連続した鳴き方もする。
我が家の近くで鳴いているのは判るのだが、場所はハッキリしなかった。
数日前に隣の家の屋根の上を歩いているのを、たまたま見かけてから鳴き声の主はあの猫なのだろうか、降りることができなくて鳴いていたのだろうか、などと思ってみたが推測の域を出なかった。
ところが一昨日2階の窓から隣の屋根を見るとその猫が居た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/d7389ebfc65658661f8e3ebd36b49d8c.jpg)
屋根瓦にアクセントでダブらせてあるヒサシの部分の隙間で、のんびり昼寝をしている。
こちらから窓をトントンと叩いても反応ゼロで、どうやら熟睡のご様子だ。
道路上を横断しているところも見たことがあるので、降りられなくなった事態でもないらしい。
隣は散髪屋さんで、以前我が家にいた真っ白のシロ君と同じで、100%室内飼いのしろ猫がいるのである。
猫は不思議なもので、100%室内飼いでも近所づきあいがあるらしく、我が家のシロ君存命中は入れ替わり立ち替わり代替わりをしながら20年近く、庭には訪問客があったのだがこの頃はすっかりご無沙汰だった。
謎を秘めたまま屋根の上で不思議な鳴き方や、昼寝をしたりする猫が今我が家では注目の的なのである。
「うらやまし屋根でごろ寝の出来る猫」
夜のしじまに響くいわゆる「猫の恋」とも違う鳴き方で、しかも真っ昼間にどちらかと言うと優しげな声質で、時々は猫とも思えぬ切迫した短切で連続した鳴き方もする。
我が家の近くで鳴いているのは判るのだが、場所はハッキリしなかった。
数日前に隣の家の屋根の上を歩いているのを、たまたま見かけてから鳴き声の主はあの猫なのだろうか、降りることができなくて鳴いていたのだろうか、などと思ってみたが推測の域を出なかった。
ところが一昨日2階の窓から隣の屋根を見るとその猫が居た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/d7389ebfc65658661f8e3ebd36b49d8c.jpg)
屋根瓦にアクセントでダブらせてあるヒサシの部分の隙間で、のんびり昼寝をしている。
こちらから窓をトントンと叩いても反応ゼロで、どうやら熟睡のご様子だ。
道路上を横断しているところも見たことがあるので、降りられなくなった事態でもないらしい。
隣は散髪屋さんで、以前我が家にいた真っ白のシロ君と同じで、100%室内飼いのしろ猫がいるのである。
猫は不思議なもので、100%室内飼いでも近所づきあいがあるらしく、我が家のシロ君存命中は入れ替わり立ち替わり代替わりをしながら20年近く、庭には訪問客があったのだがこの頃はすっかりご無沙汰だった。
謎を秘めたまま屋根の上で不思議な鳴き方や、昼寝をしたりする猫が今我が家では注目の的なのである。
「うらやまし屋根でごろ寝の出来る猫」
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)