カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

今日は山の日?ビールの日!

2017-08-11 12:28:32 | 日常あれこれ
 新聞に日の丸がなかったら、忘れているところだった。

 今日は「山の日」で国民の祝日だ。

 ささやかに「国旗」を掲揚する。

 

 地震前までは国旗の置き場所に困って、長男が学生の頃創った陶器の壺に投げ入れられて玄関の靴箱の上に鎮座していた。

 組み立て式なので、外したり畳んだり仕舞ったりを一年に十数回するのが煩わしくなった。

 玄関脇なら直ぐ取り出せるし、仕舞うのも簡単だという単純な理由である。

 訪れた人は玄関に入るときは気づかずに、帰るときに壁際に立て掛けられた国旗を見て、ちょっと驚いた風をする。

 その壺も地震で靴箱毎倒れて割れてしまい、現在は和室の床の間の壁に寄り掛かっている。

 「海の日」に喜んでいたら「山の日」がプラスされた。

 海の恵み山の恵みとくれば、次は何の恵みに感謝し祝日になるだろう等と予想してみる。

 門柱に国旗を立てていたら、クマゼミが「ガシガシ」と夏を謳歌してした。

 それでもここ1週間くらいまえから日中はアブラゼミの「ジ~ジ~」が目立ってきた。

 

 夕方など時折「ツクツクオ~シ・ツクツクオ~シ」などと法師セミの声も混じったりして季節の移ろいを実感させる。

 もっとも、このごろ私の耳は「ジ~ジ~・シーシー」とアブラゼミとミンミンゼミの声がして、一年中夏なのだが・・。

 台風のあと、暑い最中にはじめて菜園に出かけた相方が被害の状況をあれこれ聞かせてくれながら収穫物を見せてくれた。

 

 強風でゴーヤやキュウリなどのネットは倒れているらしく、その他の野菜類も秋バージョンに切り替えの時期を迎えたようだ。

 露草が無茶苦茶茂っているらしいが、露草の花びらを集めて「草木染め」をしてみたいというので花が咲くまで放置することにした。

 「放置する」という選択肢が我が家では最も採用されやすい。

 ただ、お隣さんが「手入れ」こそが菜園の目的という態勢なので、境目の雑草の除去にはそれなりに気を使う。

 ぼちぼち夕方の陽の陰る頃に、蚊取り線香を山ほど焚いて除草と夏野菜の撤収、それに秋野菜への準備をしよう。

 冷たいビール・冷たいビールと念仏を唱えながら・・・。

 
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする