カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

自分に逢うための同級会

2019-04-12 11:13:44 | 日常あれこれ
 廃校になった田舎の中学校の、同級生が3年毎に集う会が終わって3日目。

 収支報告書の作成、記念写真やスナップ写真の印刷とコピー、お礼と次回開催の予告などを作成した。

 作業をしながら、一人一人の顔や仕草を思いだして楽しんでいる自分がいる。

 

 目立つ者は写真のどの場面にも登場し、温和しく控えめな者は枚数が少ない。

 ただ今回は、花の咲く屋外の日の光の中で撮ったので、とても明るい雰囲気の集合写真が出来た。

 私のカメラで撮したのだが、タイマーをセットし皆に「はいチーズ!」などと指示しながら自分が映り込むために慌てて列に入る私の動作がうけて、皆が笑った写真になってしまい結果的に楽しい写真になった。

 写真の枚数の差によって、郵便物の送料が変わるので、一応82円切手を張った後郵便局で個別に量りながら追加の切手を貼ってもらった。

 こうして、お礼と報告をもって今回の私の同級会は終わった。

 
 (廃校になった学校)

 二つの小学校の卒業生が一つの中学校に通っていたので、半分は小学校からの同級生である。

 それでも、3年間というその後の人生ン十年に比べればわずかな期間にしか過ぎないのに、どうして集まれるのだろう。

 答えは皆が知っている。

 懐かしい同級生に逢うという名目で、自分に逢うために遠い道のりをやってくるのだ。

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする