カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

4月の句会と同窓会準備

2019-04-07 21:49:59 | おでかけ
 今日は所属する噴煙吟社の4月句会に参加した。

 会場は市民会館の一室なのだが、参加者と部屋の広さの関係で結構な熱気だった。

 
 (市民会館前の桜)

 会館の前の桜はまだ満開の状態を維持していた。

 
 (市民会館から未申櫓)

 今年は開花から、雨らしい雨が降っていないので、桜の時期は続いている。

 城彩苑から「未申櫓」まで歩いてみた。

 
 (未申櫓)

 今年は開花時期が少し遅かったのと、雨が満開の時期と重ならなかったため花の持ちが長い。

 去年のブログと比べるとよく判る。

 偶然に去年も、丁度今日の日に句会が行われていたのだった。
今日の熊本城
 4月の句会に参加した帰りに、熊本城の様子をちょこっと見てきた。 桜の季節は終わって、青葉若葉の季節を迎えていた。  (奉行丸の未申櫓) 崩落していない石垣や櫓もかな......

 明日は小・中学校の同じ学年の同窓会が計画されていて、その準備にそれなりに大変だった。

 計画の主務者であり、世話役的な役割を任されて15年以上になる。

 それまで5年おきに実施していたが私が計画するようになってから、皆が3年おきくらいに縮めようと言い出した。

 今までにもう15%近くの同級生が亡くなっている。

 生きて動ける内にやろうぜというわけである。

 ほぼ準備は完了して、明日の昼頃から行動を開始するのだが、句会の終了を知っていたかのように電話が掛かり始めた。

 やれ集合時間だの、何名くらい集まるのかだの、自分の車で行くからバスの送迎は無用だのとまあ次から次と・・・。

 イベントとしてグラウンド・ゴルフを計画しているが、雨でも降ったら室内で川柳大会でもしてみようかと本気で考えていたが、どうやら明日は予報では晴れ。

 今日はすっかり疲れてしまったので、早めにやすむことにする。

 「私を伏せて我等の中に住む」・・・・しろ猫(本日の句会で五客に選んでもらった)

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする